![]() |
第7回 知的財産初心者向け研修 |
![]() |
平成21年7月23日,知的財産委員会と知的財産法実務研究会の共催で,第7回「知的財産初心者向け研修」が大阪弁護士会館2階ホールにて開催されました。 上記研修は,知財事件の経験の浅い本会会員を対象に同事件全般を全7回にわたり,『知財相談ハンドブック』(大阪弁護士会知的財産法実務研究会編)をテキストとして使用し,その執筆者を講師に迎えて開催されているものです。 今回は,知的財産初心者向け研修の最終回となる第7回目の研修で,大阪弁護士会の会員である岩谷敏昭弁護士及び室谷和彦弁護士を講師として迎えました。 岩谷敏昭弁護士からは,特許侵害訴訟における無効の抗弁の重要性や無効の抗弁が主張される事案でのポイントなどについて,図表を用いながらわかりやすく解説がなされました。 また,室谷和彦弁護士からは,知的財産権訴訟と一般民事訴訟の相違点と事前準備の必要性や営業秘密に対する配慮など知的財産権訴訟の際の注意点などについて実務的観点からの実践的な解説がなされました。 研修当日は,52人の本会会員が参加し,講演終了後も活発な質疑応答が交わされました。 <知的財産初心者向け研修一覧>
知的財産初心者向け研修は,今回で終了致しましたが,今後も知的財産に関する研修を行う予定です。 |