私たちの活動

現場へ弁護士が出かけていきますーアウトリーチ事業のご案内

大阪弁護士会の弁護士が市民の生活の場や行政や企業を含めた、必要とされるあらゆる分野に積極的に出かけていき、身近なところで様々な相談活動や研修等を展開する事業です。
アウトリーチの手法とは、法的支援を必要としている現場や法的ニーズが潜んでいる現場へ、弁護士・弁護士会が積極的に出かけていくアプローチをいいます。

アウトリーチ事業のメニュー

大阪弁護士会で展開しているアウトリーチ事業のメニューは、次のとおりです。

市民の方向けのメニュー
一般市民の方を対象に実施しているアウトリーチ事業のメニューは次のとおりです。
2023年4月~2024年3月までの期間を限定したメニューを含みます。
分野 メニュー 連絡先 連絡先電話番号 案内・申込書 費用 受付
高齢者・
障がい者
高齢者・障がい者の方を対象とした出張相談
(高齢者・障害者総合支援センター運営委員会)
相談
二課
06-6364-1251 案内 有料(*)
高齢消費者講座
(消費者保護委員会)
人権課 06-6364-1227 案内 無料
犯罪被害 犯罪の被害を受けた結果、外出困難な犯罪被害者のもとへの弁護士派遣
(犯罪被害者支援委員会)
人権課 06-6364-1227 案内 無料
公害対策・環境保全 マンション管理相談に関する弁護士派遣
(公害対策・環境保全委員会)
人権課 06-6364-1227 案内 無料

・案内等の掲載がないものについては、直接各連絡先までお問合せください。
(*)費用(相談料)は、資力要件により、無料となる場合があります。

団体・事業者向けのメニュー
各種団体や事業者の方を対象に実施しているアウトリーチ事業のメニューは次のとおりです。
2023年4月~2024年3月までの期間を限定したメニューを含みます。
分野 メニュー 連絡先 連絡先電話番号 案内・申込書 費用 受付
海外取引 国際取引に関する研修セミナー開催(国際委員会) 企画二課 06-6364-1371 原則有料
高齢者・
障がい者
CSW(福祉関係機関のための)法律支援
(高齢者・障害者総合支援センター運営委員会)
相談
二課
06-6364-1239 有料
地域包括支援センター・障害者相談支援事業所法律支援
(高齢者・障害者総合支援センター運営委員会)
相談
二課
06-6364-1239 有料
精神科病院への巡回相談
(高齢者・障害者総合支援センター運営委員会)
相談
二課
06-6364-1239 無料
成年後見の意思決定支援に関する研修
(高齢者・障害者総合支援センター運営委員会)
相談
二課
06-6364-1239 無料
貧困・
生活再建
生活困窮者支援相談
(貧困・生活再建問題対策本部)
人権課 06-6364-1227 有料
母子生活支援施設での出張相談
(貧困・生活再建問題対策本部)
人権課 06-6364-1227 無料
子ども 少年院での法律講話
(子どもの権利委員会、法教育委員会)
人権課 06-6364-1227 無料
公益通報者
支援
公益通報者保護法に基づく通報体制整備義務の周知及び通報従事者への研修
(公益通報者支援委員会)
人権課 06-6364-1227 案内 無料

・案内等の掲載がないものについては、直接各連絡先までお問合せください。

自治体向けのメニュー
主に地方自治体を対象に実施しているアウトリーチ事業のメニューは次のとおりです。
メニュー 連絡先 連絡先電話番号 案内・申込書 費用 受付
高齢者・障がい者虐待対応専門職チーム派遣
(高齢者・障害者総合支援センター運営委員会)
相談二課 06-6364-1239 有料

・案内等の掲載がないものについては、直接各連絡先までお問合せください。

学校(教育機関)向けのメニュー
学校(教育機関)を対象に実施しているアウトリーチ事業のメニューは次のとおりです。
2023年4月~2024年3月までの期間を限定したメニューを含みます。
メニュー 連絡先 連絡先電話番号 案内・申込書 費用 受付
弁護士出張授業
(法教育委員会)
司法課 06-6364-1681 案内 無料
専門学校への消費者講座講師派遣 人権課 06-6364-1227 無料

・案内等の掲載がないものについては、直接各連絡先までお問合せください。

アウトリーチ事業について

アウトリーチの手法が重要なのは、「法律相談をしたい、弁護士に依頼したい」と考えていても、

  • 相談場所に出かけていくことができない人たち
  • どこに相談していいのかわからない人たち
  • 費用を心配して尻込みしている人たち
  • 弁護士をおそれて踏み出せない人たち

が、社会にはまだまだたくさんおられます。

また、実際に法的なトラブルがあり、法的な支援が必要なのに、

  • 自分の困難が法的なものであるということを自覚できないでいる方々
  • 自分の困難が法的な解決によって救済されることを知らない方々

もいます。

そこで、弁護士会として、このようなアウトリーチ事業を、継続的に、多面的に展開することを進めていくこととしたのです。

大阪弁護士会のアウトリーチ活動について

月刊「大阪弁護士会」に掲載した、当会が実施した各種アウトリーチ事業の紹介記事です。
※既に取り扱いを終了しているアウトリーチ事業も含まれます。

第1回 アウトリーチ支援って何? 内容を見る
第2回 地域包括支援センターに出向きます!
(高齢者・障害者総合支援センター「ひまわり」の取り組みから)
内容を見る
第3回 少年院に出向きます!(法教育委員会・子どもの権利委員会の取り組みから) 内容を見る
第4回 母子生活支援施設での出張相談 内容を見る
第5回 生活困窮者支援相談に出向きます。 内容を見る
第6回 箕面市で「ひとり親家庭への法律相談」を実施しています!! 内容を見る
第7回 高齢者消費者被害の出前講座を実施しています。 内容を見る
第8回 犯罪被害者弁護士派遣制度 内容を見る
第9回 養介護施設従事者による高齢者虐待対応研修無料出張講座 内容を見る
第10回 シリア難民に対する出張法律相談を実施しています。 内容を見る
第11回 憲法を知る出前講師の派遣を実施しています。 内容を見る
ページトップへ
ページトップへ