大分県にある原尻の滝、ご存じですか?
今年の夏は大分県に旅行に行き、この原尻の滝に行ってきました。
とりあえず宿だけ予約してどこに行くかは現地で決めようという気ままな旅だったのですが、グーグルで大分県の観光名所を検索していると、
東洋のナイアガラ
というなんともキャッチーな文字が目に留まりました。
数年前に本場のナイアガラを訪ねた時の感動が忘れられなかった私は、すぐにこの「東洋のナイアガラ」に行くことを決めました。
大分市内から車で走ること1時間程度、「原尻の滝」の看板は出てきたのですが、ナイアガラで聞いたゴーッという水の流れる音は聞こえず、水しぶきも見えません。
東洋のナイアガラなんて地元の人が観光客誘致のために大げさに名付けただけじゃないか、こんな疑念も頭をよぎっていました。
ところが、、、