2017年3月29日 (水)

少年事件 その後。

頻繁に、ということではありませんが、少年事件を受任することがあります。保護観察で終わる子、少年院に行く子、様々ですが、一人だけ、少年院に行ってからも手紙のやりとりを続けている子がいます。

元々比較的しっかりとした子だったのですが、通数を重ねるごとに文章や考え方がしっかりしてきているのがはっきりと見て取れて、驚いています。

わずか2~3枚の便箋中にそれだけのことが感じられるのだから、きっと直に会って話をしたら、もっとあの子は大人になっているのだろうなぁ。

 

そんなこんなで、やっぱり可塑性ってあると思うのです。

 

厳罰化とかいろんな議論はありますが、個人的には子供の可能性や可塑性を信じた方向性に進めばいいなと思っています。

2017年3月29日 (水)

備え

3回目の投稿となりますが,今回は(主に大規模な災害への)「備え」について。

 

さて,皆様のご家庭や勤務先では,不幸にも大規模な災害が生じてしまった場合,誰がどのように行動するかを事前に決めていらっしゃるでしょうか。

また,災害によりそれまでの日常生活が(少なくとも一定期間)継続できない場合に備えて,食料等の必需品を蓄えておられますでしょうか。

 

振り返れば6年前に東日本大震災が,昨年には熊本地震が発生し,更に遡れば22年前には阪神・淡路大震災が発生しており,それらにとどまらず数多の災害が発生しています。

そうした災害が不幸にも発生してしまった場合,まずはご自身の安全を確保していただく必要がありますが,それが達成できたとして。

 

その時,皆様はどこにいらっしゃるでしょうか。

ご自宅でしょうか,勤務先でしょうか。

それとも,通勤中の電車内でしょうか,ご近所での買物中でしょうか,遠方の出張先や旅行先でしょうか。

 

その後,どのような行動をとられますでしょうか。

2017年3月21日 (火)

司法修習生

2月末から、当事務所に司法修習生が来ています。

 

司法修習生とは、

 弁護士や検察官、裁判官になる前の段階で

 実務の知識や技術を学んでいる立場

と言えるでしょう。

 

実務家に付いて実際の実務を経験します。

弁護修習では、文字どおり弁護士に付いて歩きます。

 

司法修習生は、司法試験に合格していますが、

この後、約8ヶ月後に行われる

 司法修習生考試(いわゆる「二回試験」)

に合格して、

晴れて、実務家になる資格を得ます。

 

私自身、今年初めて司法修習生を受け持つ担当となりました。

まだまだ勝手が分からないところもあります。

また、かつて自分も同じ修習生という立場にあったはずですが、

 大阪修習ではなかったこと、

 当時とはスケジュールも変わっていること、

などもあり、戸惑うこともあります。

お久しぶりです。

弁護士の中林でございます。

 

さて、今日は、当職が週末に何をしているのかというところをお話ししたいと思います。

誰も興味ないと思いますけど、知ったことではありません。

そこに投稿スペースがあるから。

 

 

まぁ、何をしているかというと、だいたいはサッカースタジアムにいます。

だいたい長居。たまに地方。札幌とか。

要するに、セレッソ大阪というサッカーチームのゴール裏でサポーターをやっています。

 

2000年の長居の悲劇のシーズンからサポをやっているので、

そろそろ17年目ですか。途中醒めてた時期もありますけど。

それでも、昨年の昇格プレーオフは現地で見て、泣いていました。

久しぶりに勝負所で勝ったんだぜ。

キンチョウスタジアムは良いスタジアム!(日和見主義

 

アウェイの場合は、遠征にも行きます。

大阪弁護士会広報委員会の活動の一環として,笑点でおなじみの桂歌丸師匠にインタビューをさせて頂きました。

 

桂歌丸師匠からは,笑点のこと,落語の未来,戦争体験者としての戦争に対する思い,弁護士に一言等,貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。大阪弁護士会のホームページにインタビュー記事がアップされておりますので,是非,ご一読ください(下記URLからも直接インタビュー記事が読めます。)。

http://www.osakaben.or.jp/matter/db/pdf/2017/oba_newsletter-188.pdf

 

ここからは,私が桂歌丸師匠にお会いして感じたことを少し書きたいと思います。

 

最近のコメント

«  
  »
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif