弁護士の放課後 ほな行こか~(^o^)丿 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104 ja 椅子 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1879 <p>きっかわ法律事務所の弁護士の野尻奈緒です。</p> <p>前回の投稿から時間が経ってしまい、申し訳ありません。</p> <p>&nbsp;</p> <p>今日は、私の自宅の椅子についてお話しようかと思います。</p> <p>私の自宅のダイニングの椅子は、直径60センチくらいの大きさの</p> <p>バランスボールです。</p> <p>司法試験の受験生だった数年前、あまりに運動不足になってしまったので、</p> <p>少しでも解消できればと、椅子を片付け、バランスボールに座り始めました。</p> <p>&nbsp;</p> <p>それから数年、受験生は無事卒業したのですが、バランスボールは卒業できません。</p> <p>&nbsp;</p> <p>このことを話すと、どうやってご飯食べるの、とか、集中できないんちゃう、</p> <p>とかびっくりされることが多いのですが、慣れれば普通の椅子のように座ることができます。</p> <p>食事中は足を床に付ければ安定しますので、汁物をこぼしたこともありません。</p> <p>普通の椅子に座っている時よりも姿勢がよくなりますし、</p> <p>なぜか仕事や勉強をしていても集中できるような気がします。</p> <p>私はテレビを見るのも好きなのですが、そんな時にも、</p> <p>足を床に付かないようにしたり、CM中に腹筋をしたりして、</p> <p>ちょっとしたエクササイズができます。</p> <p>&nbsp;</p> <p>何より、バランスボールに座らないと、生活の一部が成り立たないからこそ、</p> <p>ずぼらな私でも続けられているのだと思います。</p> <p>元々あった椅子に戻すのが面倒だからという理由も大きいでしょうが。</p> <p>&nbsp;</p> <p>自宅にバランスボールが死蔵されている方や、運動する時間がとれない方、</p> <p>一度、椅子とバランスボールを交換してみてはいかがでしょうか。</p> <p>ただ、慣れるまで、ふとした瞬間にバランスを崩しやすいので、</p> <p>お怪我をされないよう、くれぐれも注意して下さいね。</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1879#comments あれこれ Mon, 02 Mar 2015 01:52:32 +0000 041582 1879 at http://www.osakaben.or.jp/blog どんどん増えます http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1721 <p> きっかわ法律事務所の弁護士の野尻奈緒です。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 私は、担当している事件の関係で出張に行くことが多く、だいたい週2回のペースで全国各地に出掛けています。</p> <p> 最初の頃は、行って帰ってくるだけ(もちろん仕事はしていますよ)。</p> <p> おみやげも食べ物ばかりで、家族は喜ぶのですが、&ldquo;身&rdquo;について終わってしまい、それではプライベートではなかなか行けないような場所にも行かせて頂いているのにもったいないと思い、ここ1年ほどは「ご当地キューピー」を買い求めるようにしています。</p> <p> &nbsp;</p> <p> ご当地ものというと、有名なのは、ハローキティでしょうか。</p> <p> でも、私が見かけたある売店には、その地域のものだけのはずなのに</p> <p> 数十種類のキティちゃんがいて、これは集め出すと大変なことになると考えて、ご当地キューピーを選びました。</p> <p> &nbsp;</p> <p> <a href="http://www.osakaben.or.jp/blog/imce?app=nomatter%7Cimceload@imceInlineImceLoad#" title="テキストエリア へ送る"><img alt="p7170695.jpg" height="345" src="http://www.osakaben.or.jp/blog/sites/default/files/u104/p7170695.jpg" width="460" /></a></p> <p> &nbsp;</p> <p> そんな、ちょっと消極的な理由で選んだキューピーだったのですが、</p> <p> フェルトで出来たご当地ゆかりのデザインの衣装(中華街のチャイナ服、熊本の加藤清正など)や、きぐるみ(北海道のクマ、佐賀のムツゴロウやイカなど)を着ているキューピーがかわいくて、最近は、どこに行っても探し回ってしまいます。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 集め始めて1年程で、順調に増員中です。</p> <p> これからもどんどん増えそうです。</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1721#comments Thu, 17 Jul 2014 02:00:28 +0000 041582 1721 at http://www.osakaben.or.jp/blog 始めました http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1686 <p> ご無沙汰しています。きっかわ法律事務所の野尻です。</p> <p> 4月以来2度目のブログ投稿です。</p> <p> プライベートでもブログを書いた経験がないため、このブログは私にとって初めてのブログなのですが、私には、最近、もう一つ、新しく始めたことがあります。</p> <p> それは加圧トレーニングです。&nbsp;</p> <p> 何年か前に流行っていた時期があったので、一足遅いスタートかもしれません。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 弁護士は、法廷で立っている時間が長いと思われているかもしれませんが、実際には、パソコンで書類を作成したり、依頼者の方と打ち合わせをしたり、出張先への移動で電車に乗っていたりと、座っている時間が圧倒的に長いんです。</p> <p> 必然的に、腰痛持ちの弁護士も多いように思います。</p> <p> 私は、腰痛持ちではありませんが、定期的に体も動かすこともしていなかったので、色々と&ldquo;気になるところ&rdquo;が出てきて、何か始めないと、と思っていたところに、タイミングよく、加圧トレーニングのスタジオをご紹介頂きました。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 始めてみてそろそろ1ヶ月、まだ&ldquo;気になるところ&rdquo;は解消されていませんが、定期的に体を動かす気持ちよさは感じています。</p> <p> マンツーマンでトレーナーの方が見てくれるので、自分に合った内容でトレーニングできますし、1時間くらいのレッスンですので、短時間で効率的に運動できます。</p> <p> 今は、週に一度くらい、仕事の合間や、帰宅前に寄るようにしています。</p> <p> &nbsp;</p> <p> 運動不足の私にはちょっとキツイ動きもあって、こんなところにも筋肉があったのね、というところが痛くなり、階段の上り下りが辛い日もありますが、今のところ翌日に筋肉痛が出ているので、まだましと思わないといけないですね。</p> <p> これからも続けていきたいなと思っています。&nbsp;</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1686#comments あれこれ Fri, 06 Jun 2014 06:12:54 +0000 041582 1686 at http://www.osakaben.or.jp/blog 春になると・・・ http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1652 <p>初めまして、きっかわ法律事務所の弁護士の野尻奈緒と申します。</p> <p>この4月からブログ担当となりました。<br />  </p> <p>まだまだ身近に感じて頂けていないであろう弁護士の日常のひとこまや、感じたことをご紹介できればと思います。</p> <p>どうぞよろしくお願いします!</p> <p> </p> <p>ここ大阪の桜はもうほとんど散ってしまいましたが、春になり、マスク姿の人々が増える時期になると、私は、自分の「血液型」を思い出します。</p> <p> <br /> 唐突でしたね、すみません。</p> <p> <br /> 改めまして。皆さんはご自身の血液型が何型か、知っていますか?</p> <p>そんなの知ってるよ、という方が多いでしょうが、私は20歳を大幅に過ぎるまで、自分の血液型を知りませんでした。</p> <p> <br /> 数年前の春、いきなり、鼻水と目のかゆみにおそわれた私は、これは遂に花粉症かと、半ば諦めて自宅近くの診療所を訪れました。</p> <p> <br /> そこで、健康診断も兼ねて血液検査をすることになり、数日後に結果を聞きに行くと、医師が、笑顔で、結果の書かれた紙を私に見せながら、「よかったですね、花粉症じゃないですよ」と言っておられたと思うのですが、私は「B型」という文字に釘付けで、よく覚えていません。</p> <p> <br /> それ以来、血液型を尋ねられて、「B型です」と答え、何とも言えない顔をされることが続くと、B型がどのような先入観を持たれているのか、わかってくるようになりました。</p> <p> <br /> そして、私も人の血液型が気になり出しました。</p> <p>すると、弁護士にはB型が多い!? とか 私が仲の良い人にはAB型が多いなとか色々発見することも増えてきました。</p> <p> <br /> 私はこれでも弁護士です。弁護士に余計な先入観は禁物だと思っています。</p> <p>でも、「あの人は几帳面だからA型かな」なんて思ってしまう自分がいます。</p> <p>自分の血液型を知らなかった時には、そんなことはなかったんですが。</p> <p> そして、最近感じます。</p> <p>「あの人のB型と私のB型は違う」と言い出したら、これはもう立派なB型なのではないかと。</p> <p>そして、私ももう立派なB型だな、と思う、何度目かの春です。</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/104/entry/1652#comments あれこれ Fri, 11 Apr 2014 04:29:27 +0000 041582 1652 at http://www.osakaben.or.jp/blog