弁護士の放課後 ほな行こか~(^o^)丿 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/127 ja 厚生委員会です。 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/127/entry/2325 <p> 厚生委員会副委員長の李暎浩と申します。</p> <p>&nbsp;</p> <p> 当委員会は、​昨年度、会員サポート窓口運営委員会との統合を検討するための特別委員会を継続的に開催して参りましたが、機動的・効率的で切れ目のない会員支援ができるだろうという賛成意見に対して、福利厚生事業と諸事情で困っている個別会員へのサポートとは性質が異なるという積極的反対意見は少数であるという状況となり、各委員会において、統合に向けての大阪弁護士会会則の一部改正案を承認致しました。</p> <p>&nbsp;</p> <p> 当委員会は原始委員会であることから、他の委員会との統合には大阪弁護士会会則の改正が必要になるためです。​統合された場合には、委員会名称は、「厚生・会員サポート委員会」となる見込みです。</p> <p>&nbsp;</p> <p> 前年度大阪弁護士会会長を実行委員長とする大運動会や、弁護士会館内外での健康診断事業等の例年開催されている大きな事業については、福利厚生事業としての重要性があるものとして来年度も継続して行っていく方針で決定致しておりますが、各委員会統合後は、種々の議論を踏まえて当弁護士会としての福利厚生事業についての内容が変化していく可能性もあるかと存じます。</p> <p>&nbsp;</p> <p> 同会則の一部改正案は本年3月14日(火曜日)午後1時から開催される当弁護士会臨時総会において議案として諮られ、決議が行われる予定です。</p> <p>​賛否両論あろうかと存じますが、議案についてお目通しの上、当事者意識を持って、票を投じて頂ければ幸いです。</p> <p>&nbsp;</p> <p>​  投票についての代理人選任届は、各会員に配付させて頂いた「臨時総会議案書」に綴られておりますが、本年3月11日(土曜日)午後5時までに本会に提出して頂く必要がございますので、ご留意下さい。</p> <p> ​以上、ご確認のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/127/entry/2325#comments 大阪弁護士会、弁護士のこと Thu, 23 Feb 2017 08:07:20 +0000 036915 2325 at http://www.osakaben.or.jp/blog 厚生委員会です。 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/127/entry/2282 <p>厚生委員会の李暎浩です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>当委員会は、大阪弁護士会ならではのスケールメリットと独自のルートを活かして、1年に1度の大運動会、囲碁・将棋大会の開催、年間通じての健康診断の実施、大阪弁護士会の規則に基づく傷病見舞金等の贈呈決定、さらに、ミュージカルや歌舞伎の観劇チケット、プロ野球観戦チケットの割引販売等を行っております。</p> <p> その他、メンタルヘルス等に関する講演会の開催等も行っており、大阪弁護士会会員の健康と福利厚生に寄与すべく、時代に合わせた活動を行って参りたいと考えております。</p> <p>&nbsp;</p> <p>なお、昨年の大運動会は室内(大阪市中央体育館)で開催致しましたが、本年の大運動会は、月刊大阪弁護士会9月号でもご案内させて頂きますが、10月23日(日曜日)午前10時から午後3時半まで、長年恒例となっていた野外会場で開催予定です。豪華景品も用意されており、特にお子様とご一緒に参加される会員の皆様には満足して頂けるのではと存じます。ご家族、ご友人とお誘い合わせの上、是非、ご参加下さい。</p> <p>&nbsp;</p> <p>また、昨年度より、メンタルヘルスの講演会事業等に共通性があることから、当委員会と会員サポート窓口運営委員会との統合を行うべきか否かという議論を始めておりますが、大阪弁護士会所属の各委員会として、会員の皆様方とどのように向き合うかという点には様々な意見があり、近い将来、結論について、総会の議題に掲げられる可能性もございます。</p> <p>&nbsp;</p> <p>その際は、会員の皆様方におかれましては、福利厚生と会員サポートという両面において、どのような形で大阪弁護士会に関与してもらいたいか、大阪弁護士会としてはどのように在るべきか、という大きな視点で、忌憚のないご意見をお寄せ頂けましたら幸いに存じます。</p> <p> 今後とも、委員会活動へのご理解とご協力の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/127/entry/2282#comments 大阪弁護士会、弁護士のこと Mon, 26 Sep 2016 03:00:16 +0000 036915 2282 at http://www.osakaben.or.jp/blog