弁護士の放課後 ほな行こか~(^o^)丿 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/all/201412 ja MBSラジオ「弁護士の放課後 ほな行こか(^o^)丿1229」 今夜放送 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/99/entry/1835 <p>大阪弁護士会 広報室の北野知広です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>毎週月曜日よる7時からお送りする、MBSラジオ1179「弁護士の放課後 ほないこか」</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/blog/imce?app=nomatter%7Cimceload@imceInlineImceLoad#" title="テキストエリア へ送る"><img alt="12yue_29ri_.jpg" src="http://www.osakaben.or.jp/blog/sites/default/files/u99/12yue_29ri_.jpg" /></a></p> <p>本日、今年最後の放送と、新年最初の放送は特別編として、11月30日に、茶屋町の毎日放送1階「ちゃぷらステージ」で行った公開録音イベントの模様をお送りいたします。</p> <p>&nbsp;</p> <p>今夜の放送では、イベントのオープニングを飾ってくれた、弁護士バンド『BENROCK(ベンロック)』の演奏と、弁護士劇団ななころびによる「ほな行こか~シアター(交通事故編)」、そして最後に、嘉門達夫さんのミニライブをお送りします。</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/blog/imce?app=nomatter%7Cimceload@imceInlineImceLoad#" title="テキストエリア へ送る"><img alt="12yue_29ri__0.jpg" src="http://www.osakaben.or.jp/blog/sites/default/files/u99/12yue_29ri__0.jpg" /></a></p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/blog/imce?app=nomatter%7Cimceload@imceInlineImceLoad#" title="テキストエリア へ送る"><img alt="12yue_29ri__1.jpg" src="http://www.osakaben.or.jp/blog/sites/default/files/u99/12yue_29ri__1.jpg" /></a></p> <p>&nbsp;</p> <p>今夜の放送を、ぜひお楽しみに!</p> <p>&nbsp;</p> <p>今年も一年、ありがとうございました。</p> <p>&nbsp;</p> <p>来年もより一層、&ldquo;楽しく&rdquo;そして&ldquo;ちょっと役に立つ&rdquo;番組作りを目指してまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/99/entry/1835#comments Sun, 28 Dec 2014 15:27:48 +0000 030579 1835 at http://www.osakaben.or.jp/blog 1/16 「裁判」ってなんだろう~裁判傍聴会のご案内~ http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/60/entry/1834 <p>大阪弁護士会広報室の小島です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>1月16日(金)、大阪弁護士会では、大阪地方裁判所・大阪地方検察庁の共催を得て、裁判傍聴会を開催いたします。</p> <p>&nbsp;</p> <p>裁判は公開されていて、誰でも自由に傍聴することができます。<br /> でも、初めてでは不安なもの。</p> <p>&nbsp;</p> <p>本イベントは、裁判傍聴を通じて、裁判や裁判所、検察官、弁護士を身近に感じていただく企画です。</p> <p>参加料は無料です。</p> <p>裁判所がどんなところか、検察官、弁護士ってどんな人たちなのか、この機会にのぞきに来られませんか?</p> <p>&nbsp;</p> <p>日時: 2015年1月16日(金) 9時30分 大阪弁護士会館 集合 (11時50分頃解散予定)</p> <p>&nbsp;</p> <p><strong>内容(予定)</strong></p> <p>裁判傍聴(約1時間)※録音や写真撮影はできません<br /> 裁判官、検察官、弁護士による質疑応答/法廷見学(※写真撮影可)</p> <p>&nbsp;</p> <p>参加料:無料</p> <p>申込み定員:先着50名</p> <p>&nbsp;</p> <p>お申し込み方法等、詳しくは、大阪弁護士会HPをご覧ください。</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/event/2015/2015_0116.php">http://www.osakaben.or.jp/event/2015/2015_0116.php</a></p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/60/entry/1834#comments Thu, 25 Dec 2014 23:23:57 +0000 027409 1834 at http://www.osakaben.or.jp/blog 女性社外役員候補者名簿の提供事業を開始しました http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/60/entry/1833 <p>大阪弁護士会広報室の小島です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>大阪弁護士会では、社外役員候補者になることを希望する女性弁護士会員の名簿を作成し、希望される企業や行政機関等に対する情報提供を開始しました。</p> <p>&nbsp;</p> <p>【事業の内容】</p> <p>民間企業(上場、非上場を問いません)、行政機関等に対し、社外取締役、社外監査役等の社外役員の候補者となることを希望する女性 弁護士会員の名簿(候補者名簿)の情報を提供します。</p> <p>なお、提供される情報は、申請会社の社外役員候補者を決定するためにのみ利用できるものとします。</p> <p>&nbsp;</p> <p>【登録情報の提供】</p> <p><strong>登録された女性弁護士に関する以下の情報を提供します。</strong></p> <p>●基本的事項(登録者に関する基本情報)<br /> 氏名(ふりがな)、生年月日、弁護士登録年及び修習期、事務所の名称、住所、電話番号及びファックス番号、希望する職種の別</p> <p>&nbsp;</p> <p>●任意的事項(登録者が任意に届け出た情報)<br /> 電子メール及び事務所ホームページアドレス、経歴、主な取扱業務、弁護士会における活動歴、保有している弁護士以外の資格、業務として使用可能な外国語、著作及び論文、所属学会、その他</p> <p>&nbsp;</p> <p>【名簿提供の手続】</p> <p>1.閲覧予約</p> <p>担当窓口あてに、名簿閲覧希望日・時間帯・来館者名のご連絡をいただき、閲覧の予約をお取りください。<br /> 担当窓口:大阪弁護士会 女性社外役員候補者名簿係<br /> 電話 06-6364-1227 FAX 06-6364-7477<br /> メール <a href="mailto:syagaiyakuin@osakaben.or.jp">syagaiyakuin@osakaben.or.jp</a></p> <p>&nbsp;</p> <p>2.名簿データの閲覧</p> <p>閲覧予約の取れた日時に、「女性社外役員候補者名簿提供申請書」と所定の添付資料(現在事項全部証明書・身分証明書)をお持ちの上、ご来館ください。<br /> 閲覧場所は、予約時にお知らせいたします。</p> <p>&nbsp;</p> <p>3. 提供方法</p> <p>当会においてコピーし、その場で、お渡しします(コピーは当会で行い、費用をご負担頂く必要はありません。)。</p> <p>&nbsp;</p> <p>詳しくは大阪弁護士会HPをご覧ください。</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/05_menu/jyosei_yakuin/index.php">http://www.osakaben.or.jp/05_menu/jyosei_yakuin/index.php</a></p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/60/entry/1833#comments Wed, 24 Dec 2014 04:12:50 +0000 027409 1833 at http://www.osakaben.or.jp/blog MBSラジオ「弁護士の放課後 ほな行こか(^o^)丿1222」 今夜放送 http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/99/entry/1832 <p>大阪弁護士会 広報室の北野知広です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>毎週月曜日よる7時からお送りする、MBSラジオ1179「弁護士の放課後 ほないこか」</p> <p>&nbsp;</p> <p>本日の出演は、村井勝則弁護士と中務未樹弁護士のお二人です。</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/blog/imce?app=nomatter%7Cimceload@imceInlineImceLoad#" title="テキストエリア へ送る"><img alt="12yue_22ri_.jpg" src="http://www.osakaben.or.jp/blog/sites/default/files/u99/12yue_22ri_.jpg" /></a></p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>続いて、「法律のほ~」のコーナーでは、大阪弁護士会 江口陽三副会長が、来年1月16日に開催する『「裁判」ってなんだろう~裁判傍聴会~』について紹介いたします。</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/blog/imce?app=nomatter%7Cimceload@imceInlineImceLoad#" title="テキストエリア へ送る"><img alt="jiang_kou_vp.jpg" src="http://www.osakaben.or.jp/blog/sites/default/files/u99/jiang_kou_vp.jpg" /></a></p> <p>&nbsp;</p> <p>裁判傍聴を通じて、裁判や裁判所、検察官、弁護士を身近に感じていただく企画です。まずは裁判所がどんなところか、検察官、弁護士ってどんな人たちなのか、覗きにきてみませんか?</p> <p>&nbsp;</p> <p>詳しくはこちら&darr;</p> <p><a href="http://www.osakaben.or.jp/event/2015/2015_0116.php">裁判傍聴会『「裁判」ってなんだろう』を開催します<br /> ※ホームページでも申込受付をいたします</a></p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>今夜の放送もお楽しみに!</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/99/entry/1832#comments Mon, 22 Dec 2014 01:20:57 +0000 030579 1832 at http://www.osakaben.or.jp/blog 【広報誌】大阪商工会議所会頭/ 京阪電気鉄道株式会社最高顧問 佐藤茂雄さん インタビュー http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/60/entry/1829 <p>大阪弁護士会広報室の小島です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>大阪弁護士会の会員向け月刊誌「月刊 大阪弁護士会」11月号の「オピニオンスライス」は、大阪商工会議所会頭・京阪電気鉄道株式会社最高顧問である佐藤茂雄さんへのインタビューです。</p> <p>&nbsp;</p> <p>「千客万来都市OSAKAプラン」「時代に合うビジネスモデルをどう作り出していくか」など、興味深い内容です。</p> <p>&nbsp;</p> <p>記事は<a href="http://www.osakaben.or.jp/newsletter/db/pdf/2014/oba_newsletter-18.pdf">こちら</a>(PDFファイル)</p> <p>是非ご覧ください。</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> http://www.osakaben.or.jp/blog/posts/60/entry/1829#comments Fri, 19 Dec 2014 01:09:55 +0000 027409 1829 at http://www.osakaben.or.jp/blog