イベント情報

「全国一斉 架空請求110番」の実施について

  1. 実施の趣旨
    昨今、架空請求による被害が全国的に急増して社会問題となっており、各地の弁護士、弁護士会においてこれまで相談に対応してきました。しかしながら、架空請求については一切無視するようにとのアドバイスをすれば足りることが多いため、被害回復や架空請求を根絶するための実効的対策が進んでいません。そこで、架空請求110番を全国的に実施して、被害実態を把握し、有効な対策の検討、取り締まりの徹底や立法的提言(預金口座の停止や携帯電話の利用停止措置等)をしたいと考えています。

  2. 実施日時
    平成16年9月21日(火)午前10時〜午後4時
    実施場所は、大阪弁護士会館4階小1会議室

  3. 電話番号(4台)

    代表番号: 06−6364−1666

  4. 相談担当者
    大阪弁護士会消費者保護委員会委員・民事介入暴力及び非弁護士活動対策委員会委員

  5. 電話相談後の処理
    弁護士の紹介を希望される相談者には、当会総合法律相談センターを紹介いたします。

  6. 問合せ先
    大阪弁護士会委員会担当室 消費者保護委員会担当事務局(木場こば
    TEL 06-6364-1227 FAX 06-6364-0252

以上

戻る