平成17年度 憲法週間記念無料法律相談・市民講座開催について
5月3日の憲法記念日にちなんで、無料法律相談会と市民講座を開催いたします。
■ 無料法律相談
実 施 日
平成17年5月12日(木)、13日(金)
場所・時間等
● 市民法律センター(大阪弁護士会分館)
午後1時〜3時(当日受付)
大阪市北区西天満4-6-8(裁判所北門前)
お問合せ先 TEL 06-6364-1248
● なんば法律相談センター
午前10時〜午後3時30分、午後5時〜午後7時30分(事前予約制)
大阪市浪速区難波中1-10-4 南海野村ビル3階
予約先 TEL 06-6645-1273
● 堺法律相談センター
午前10時〜午後3時30分(事前予約制)
堺市南花田口町2-3-20 住友生命堺東ビル6階
予約先 TEL 072-223-2903
● 岸和田法律相談センター
午前10時〜午後3時30分(事前予約制)
岸和田市宮本町27-1 泉州ビル205号室
予約先 TEL 0724-33-9391
● 家事法律相談センター
*原則として、家事相談(夫婦、子ども、相続に関する問題等家庭内の紛争やその他法律で定める家庭に関する事件)の法律相談に限ります。
午後1時〜3時(当日受付)
大阪市中央区谷町3-1-9 MG大手前ビル5階
お問合せ先 TEL 06-6944-7550
■ 市民講座
実施日 |
会場名 |
テーマ |
他市
在住者 |
予約 |
予約先 |
5月6日(金) |
八尾市役所 本館6階 |
いじめの問題・子どもの人権 |
○ |
不要 |
|
5月9日(月) |
交野市役所 別館3階 |
プライバシーの保護 |
○ |
要 |
交野市 人権政策室
TEL072-892-0121 |
5月12日(木) |
堺市 東支所 |
日常生活における法律問題 |
× |
不要 |
|
5月12日(木) |
岸和田市立産業会館3階 |
エステ、英会話学校をめぐる法律問題 |
○ |
不要 |
|
5月13日(金) |
門真市保健福祉センター |
地域社会と人権 |
○ |
要 |
門真市 市民生活部 人権政策室
TEL06-6902-1231(代) |
5月17日(火) |
河内長野市:ノバティホール(ノバティながの南館3階) |
離婚に伴う財産給付と子の監護 |
× |
不要 |
|
5月17日(火) |
吹田市:メイシアター 小ホール |
子どもの人権について |
|
不要 |
|
5月17日(火) |
富田林市役所 4階 |
女性を取り巻く身近な法律問題(改正DV法について) |
○ |
要 |
富田林市 人権文化部 ふれあい交流課
TEL0721-25-1000(代) |
5月17日(火) |
守口市立南部公民館 |
プライバシー保護 |
○ |
不要 |
|
5月18日(水) |
池田市役所 6階 |
賢い消費者になるためには−携帯電話などの不法請求について− |
○ |
要 |
池田市 広報広聴課 広聴担当
TEL072-754-6200 |
5月18日(水) |
柏原市役所 女性センター |
女性を取り巻く身近な法律問題 |
○ |
不要 |
|
5月19日(木) |
メセナ枚方 |
クレジット、カードの落とし穴 |
○ |
要 |
枚方市 市民相談課
TEL072-861-2006 |
5月20日(金) |
豊中市立生活情報センターくらしかん |
個人情報なぜ漏れるどう守る |
○ |
要 |
くらしかん
TEL06-6858-5060 |
5月23日(月) |
寝屋川市水道局 3階 |
遺産分割の基本的知識 |
○ |
要 |
寝屋川市 広報広聴課
TEL072-824-1181(代) |
5月26日(木) |
泉南市総合福祉センター(あいぴあ泉南)3階 |
相続と税金 |
○ |
要 |
泉南市 地域振興課
TEL0724-83-0001(代) |
5月31日(火) |
高槻市:総合市民交流センター 5階 |
クレジット、カードの落とし穴(スキミング、フィッシング等) |
× |
要 |
総合市民交流センター
TEL072-683-0999 |
(注) 講演時間 原則 午後1時〜3時
交野市…午前10時〜正午
河内長野市…午後1時〜2時
岸和田市・泉南市…午後1時30分〜午後3時30分
高槻市…午後2時〜午後3時30分
門真市・枚方市・豊中市…午後2時〜午後4時
* 予約が必要な場合、各市民の方に限定されている場合があります。
* テーマ等変更になる場合がありますので予めご了承願います。
【お問合せ先】 大阪弁護士会秘書課 TEL 06-6364-0254
|