イベント情報

五菱会ヤミ金被害回復手続緊急電話相談実施について
〜過去にヤミ金被害にあった方々へ〜

 指定暴力団山口組系旧五菱会によるヤミ金事件の犯罪収益29億円について、7月25日から、被害回復給付金支給法による被害回復給付金の支給申請手続が開始され、多くの被害者の方にその旨の通知がなされました(申請期限は来年1月26日まで)。

 大阪弁護士会では、8月11日に手続の内容や申請方法についての説明会を実施いたしましたが、本申請手続きを実際になされた方は、被害者数に対して圧倒的に少ない状況とのことです。

 平成21年1月26日の申請期限までに被害者から申請をしなければ、被害者に給付金は支給されません。

 そこで、大阪弁護士会は、被害者の方々の申請の機会を失わせないために、本申請手続きの通知を受けとった方や自分もその対象ではないかと思われる方(なお、五菱会のヤミ金被害は、平成15年8月頃まで発生しているといわれています)に対して、手続の内容や申請方法に関する無料電話相談を実施することになりました。

無料電話相談開催日時 平成20年12月5日(金)
    午前10時〜午後4時
電話番号 06−6364−0261

 また、上記以外にも、大阪弁護士会では、現在、五菱会の手続きについて対面相談を希望される方についての受付も行っています。

  1. 五菱会ヤミ金被害回復手続専用電話番号
    06−6364−4653
  2. 内容
    弁護士による対面相談を希望される方に対して、相談担当弁護士を紹介します(初回相談無料)。
  3. 実施期間
    2009年1月23日(金)まで

 是非とも、大阪弁護士会の今回の電話相談や対面相談もしくは、その他地元の弁護士会にて相談を受けて頂き、申請漏れのため被害回復が図られないということがないようにして頂きたいと思います。

 今回の手続きについての関連する情報は下記のとおりです。

※手続に関する概要はこちらをご覧ください。
※開始決定内容はこちらをご覧ください。
※検察官が把握している貸金業者リストはこちらをご覧ください。
※検察官が把握している振込口座リストはこちらをご覧ください。
※申請書と記載例はこちらをご覧ください。

<申請についてのお問い合わせ先>

◎ 持参又は郵送による提出窓口(申請に関するお問い合わせ先)
  〒100−0013
  東京都千代田区霞が関一丁目1番1号 中央合同庁舎6号館B棟1階
   五菱会事件被害回復センター
   電話番号 03−3595−1201

◎ 窓口の受付時間(持参提出の場合)
  午前9時30分〜正午まで,午後1時〜午後5時まで
 (土曜日,日曜日及び祝日等の休日を除く。)

以上

TOP