法の日週間記念無料法律相談・市民講座開催について
平成22年度 法の日週間記念行事
当会では、10月1日の「法の日」にちなんで、無料法律相談会と市民講座を開催いたします。
■無料法律相談
実施日:平成22年10月7日(木)、8日(金)、9日(土)
※9日(土)は大阪弁護士会館(市民法律センター)となんば・枚方法律相談センターのみ実施
※南河内法律相談所は7日(木)のみ実施
※法律相談のご予約は、相談日の1ヶ月前から可能です。
※相談時間は30分間となり、延長はできません。
実施場所・相談時間
- 大阪弁護士会館(市民法律センター)
7日(木)、8日(金)
【当日の受付:13時〜16時】
直接お越しください(受付終了:15時)。
※午前のクレジット・サラ金相談(10時15分〜11時45分)、交通事故相談(11時〜正午)及び夜間(17時30分〜20時)の相談は、予約制。
9日(土)
【予約制:10時15分〜11時45分、13時〜16時】
大阪市北区西天満1-12-5【地図はこちら】
問合先・予約先 TEL:06−6364−1248
- なんば法律相談センター
【予約制:10時〜13時、13時30分〜16時30分、17時30分〜20時】
※午前と夜間の相談は、7日(木)、8日(金)のみ
大阪市中央区難波4-4-1ヒューリック難波ビル(旧・難波富士ビル)4階
【地図はこちら】
予約先 TEL:06−6645−1273
- 堺法律相談センター
【予約制:10時〜13時、13時30分〜16時30分】
堺市堺区南花田口町2-3-20住友生命堺東ビル6階【地図はこちら】
予約先 TEL:072−223−2903
- 岸和田法律相談センター
【予約制:10時〜13時、13時30分〜16時30分】
岸和田市宮本町27-1泉州ビル2階【地図はこちら】
予約先 TEL:072−433−9391
- 千里法律相談センター
【予約制:13時30分〜16時30分、17時30分〜20時】
豊中市新千里東町1-2-4信用保証ビル7階【地図はこちら】
予約先 TEL:06−6155−3123
- 谷町法律相談センター
【予約制:10時30分〜正午、13時〜16時】
大阪市中央区谷町3-1-9MG大手前ビル5階【地図はこちら】
予約先 TEL:06−6944−7550
- 枚方法律相談センター
【予約制:13時30分〜16時30分、17時30分〜20時】
※夜間の相談は、7日(木)、8日(金)のみ
枚方市岡東町12-1ひらかたサンプラザ1号館3階【地図はこちら】
予約先 TEL:072−804−5601
- 南河内法律相談所
【予約制:13時30分〜16時】(※7日(木)のみ)
富田林市寿町2-6-1大阪府南河内府民センタービル1階【地図はこちら】
予約先 TEL:06−6364−1248
▼市民講座
実施日 |
会場名 |
テーマ |
他市在住者 |
予約要否 |
担当部署 |
連絡先
(問い合わせ先) |
10月7日(木)
13:00〜15:00 |
貝塚市立山手地区公民館 |
えせ同和対策 |
不可 |
不要 |
貝塚市立山手地区公民館 |
072-446-0090 |
10月8日(金)
13:00〜15:00 |
池田市役所6階第3会議室 |
遺産分割の基本的知識 |
可 |
要 |
池田市役所広報広聴課 |
072-754-6200 |
10月14日(木)
14:00〜16:00 |
豊中市立生活情報センターくらしかん |
相続と遺言〜相続の基本的知識と遺言の方法〜 |
可 |
要 |
豊中市役所消費生活課 |
06-6858-5060 |
10月15日(金)
13:30〜15:00 |
交野市立保健福祉総合センター2階お年寄り健康教室 |
いじめの問題・子どもの人権 |
可 |
不要 |
交野市役所人権政策担当 |
072-892-0121 |
10月15日(金)
14:00〜16:00 |
守口市立中央公民館 |
相続と税金、遺産分割の基本知識 |
可 |
要 |
守口市立中央公民館 |
06-6991-0318 |
10月16日(土)
14:30〜15:10 |
和泉市南部リージョンセンター |
身近な法律問題 |
不可 |
不要 |
和泉市役所いずみアピール課 |
0725-41-1551 |
10月21日(木)
13:30〜15:30 |
藤井寺市立生涯学習センターアイセルシュラホール |
遺言の方法や効用について |
不可 |
要 |
藤井寺市役所地域振興課 |
072-939-1050 |
10月22日(金)
13:00〜15:00 |
堺市中区役所 |
賢い消費生活 |
可 |
要 |
堺市中区役所企画総務課 |
072-270-8181 |
10月22日(金)
13:30〜15:30 |
門真市保健福祉センター4階視聴覚室 |
子どもの虐待やDV、高齢者虐待といった地域でおこる暴力について、その予防や対処について |
可 |
不要 |
門真市役所人権政策課 |
06-6902-6079 |
10月27日(水)
13:00〜15:00 |
箕面市立中央生涯学習センター |
遺産分割の基本的知識 |
不可 |
不要 |
箕面市役所市民サービス政策課 |
072-724-6717 |
10月30日(土)
14:00〜16:00 |
阪南市役所(第3・4会議室) |
離婚に伴う財産給付と子の監護 |
可 |
不要 |
阪南市役所こども家庭課 |
072-471-5678 |
※テーマ等変更になる場合がありますので、予めご了承願います。
お問合せ先 大阪弁護士会 秘書課 TEL:06-6364-0254
※予約のお問い合わせは、各市へお願いいたします。
■大阪法務局での無料相談(主催:大阪弁護士会)
日 時:
平成22年10月1日(金)〜7日(木)の土・日曜日を除く5日間
午前9時30分〜12時、午後1時〜4時
場 所:
大阪法務局3階会議室
※予約が必要です。
お問合せ先:
大阪法務局総務部庶務課 TEL 06-6942-1483
|