イベント情報

「茶のしずく石鹸」アレルギー被害110番」の実施について

1. 110番の実施概要

  1. 実施日時

    平成23年8月1日(月)
    ※午前10時から午後4時


  2. 電話番号(5台)

    06-6363-7350

  3. 相談担当者
    当会消費者保護委員会委員及び有志会員

  4. 電話相談後の処理
    法律相談又は弁護士の紹介を希望される相談者には、当会総合法律相談センターを紹介いたします。

  5. 問い合わせ先
    大阪弁護士会委員会担当室
    消費者保護委員会担当事務局(谷口)
    (TEL 06-6364-1227)

  6. 主催団体
    大 阪 弁 護 士 会

2. 実施の理由

 国民生活センターは、平成23年7月14日に、「小麦加水分解物を含有する「旧茶のしずく石鹸』(2010年12月7日以前の販売分)による危害状況について-アナフィラキシーを発症したケースも-」と題する情報を発表いたしました。2011年5月20日に株式会社悠香より「旧茶のしずく石鹸」(2010年12月7日以前の販売分)について、使用の中止と交換又は返品の対応に関するお知らせが出されておりますが、PIO-NETには「茶のしずく石鹸」に関する相談が640件寄せられ、うち危害情報が247件でありました。

 事業者は、主に通信販売で当該商品を多数販売していたため、アレルギーを発症した被害者は全国に多数存在すると思われ、しかも、中には、散歩中や仕事中に深刻なアレルギー症状を発症して救急搬送されたとの相談事例もあることから、当該商品による被害実態を把握したうえ、被害実態の解明と被害者救済を早急に行う必要があります。

 そこで、被害実態を把握し、本件の法的救済を求める被害者に対して適切な被害者支援策を講じるために下記のとおり無料電話相談(「茶のしずく石鹸」アレルギー被害110番)を実施する次第です。

以 上

TOP