能登半島地震被災者の方を対象に、 ご利用いただける法律相談(日本弁護士連合会において実施)、 自然災害債務整理ガイドラインのご案内をいたします。
電話法律相談(フリーダイヤル)
下記のとおり、令和6年能登半島地震の被災者向けに、このたびの災害による法的な悩みごとについて、弁護士による電話相談を実施しています。また、令和6年9月に発生した、能登地方の豪雨災害の相談も受け付けています。
近畿地方に避難されている方もご相談ください。
(実施期間)2024年2月5日(月) ~ 2025年1月31日(金)※予定
(受付時間)平日および土曜日:10時00分~16時00分
※日曜日および祝祭日を除く
0120-254-994
・全国共通ダイヤル、通話料および相談料無料。
・平日は東京の相談担当弁護士、土曜日は近畿地方の相談担当弁護士がお電話をお受けします。
・ご相談内容によっては、法テラス(日本司法支援センター)被災者相談援助を利用する場合があり、
氏名・生年月日・住所等をお伺いする可能性があります。
詳細は、以下日本弁護士連合会のウェブサイトをご覧ください。
https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/shinsai/2401_noto.html#jfba_soudan
折り返し電話法律相談(ウェブ受付)の案内
令和6年能登半島地震の被災者向けに、このたびの災害による法的な悩みごとについて、弁護士による折り返し電話相談を実施しています。また、令和6年9月に発生した、能登地方の豪雨災害の相談も受け付けています。
詳細は、以下日本弁護士連合会のウェブサイトをご確認ください。
https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/shinsai/2401_noto.html#jfba_soudan
自然災害債務整理ガイドラインのご案内
災害の影響で、住宅ローン等の債務の返済が困難になった方について、債務整理を行う方法があります。
詳細についてはこちら
|