学生時代は、自分よりはるかにマニアックなクラシック音楽好きが、周囲に何人もいました。
しかし、社会人になってからは、そういった人々と新たに出会う機会がありません。
なので、自分の好きな曲・演奏家を語る(?)機会もないわけですが、今回はせっかくなので、何か大好きな曲の手持ち音源を整理しつつ、感想なども書いてみようかと思ったのですが、、、
「大好きな曲」として、ブルックナーの交響曲第5番を選んでみたところ、第8番ほどではないものの、手持ちのCD・DVDが思っていたより多かったので、各演奏の感想を書くのは断念しました。(^_^;)
01 ゲオルク・ルートヴィヒ・ヨッフム指揮リンツ・ブルックナー管弦楽団(1944年)
02 ハンス・クナッパーツブッシュ指揮ウィーン・フィル(1956年)
03 ベイヌム指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団(1959年)
04 コンヴィチュニー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団(1961年)