どちらがお得
今回は負け惜しみと愚痴の投稿になってしまいます。
約1ヶ月前、あるおしゃれなバーで、友人の誕生日祝いをしました。5人の小規模なものでしたが・・・
そのバーはカーテンで仕切られた半個室が存在し、事前に予約していたため、その半個室を使って友人の誕生日を祝っていました。
9時頃からスタートして、約2時間ぐらい経った時点で、お店の人がカーテンをサッと空けて、一言。
「すいません、お席を移っていただけますか?」
おいおい、こっちは予約してますけども?
と言いたいところですが、お店の人を困らすのも悪いし、何か事情があるかと思い、個室の外を見たところ、
某芸能人とその友人
が当然のような顔をして待っていました。
アドレス変更の理由
スマートフォンが欲しい。しかも、売り切れていて予約しなければ手に入れることができないと言われているドコモのREGZA Phoneが欲しい。
思い立ったが吉日!!
ということで、土曜日の午後1時にスマートフォンを探しに出かけました。
まず天満駅近くのドコモショップ。
デモ機の画面上に
「売り切れ中 予約受付中」
のシール。
京橋のドコモショップ。
デモ機の画面上にはシールが貼られていない。
少し鼓動が早くなる。
しかし、よく見るとストラップに
「人気のため売り切れ中。入荷未定。」
との記載あり。
がっくし。
修習生と年末
平成22年12月4日に、大阪弁護士会主催の修習生向け就職説明会が開催されました。
今年も弊事務所はブースを出させていただき、たくさんの修習生の方とお話させていただくことができました。
自分が修習生に向かって、話をする機会が、こんなに早く訪れるとは思っていなかったので、かなり緊張しましたが、何とか一通りの話はできていたと思います。
修習生の皆さんは、私のことを見てどう思ったのでしょうか・・・
なかなかやるやん
めっちゃ噛んでるし、全然あかんな~
ふ~ん
などの感想でしょうか?
この中で一番嫌なのは、やはり
ふ~ん
でしょうね。
SP
先週の日曜に、「SP」という映画を見てきました。
もともと、午後11時すぎから放送していた連続ドラマで、V6の岡田准一演じる主人公が、SPとして、様々な事件を、解決していくという単純明快なストーリー、だと思っていたのですが、最後の方は少し深刻な話になってきたところで、ドラマは終了していました。
そこから、2年以上経っての映画化で、よく企画倒れにならなかったな~、と思いながら、映画を見に行きました。
中身は・・・
爽快でしたね!
ほとんどのアクションシーンが、ノースタントで撮影されていることもあって、それなりに迫力もありました。
特に、岡田准一の格闘シーンや、壁を走るシーンなどは、見ていて、感動しました。もはやジャニーズじゃないですね、あの人は。
最近は日本の映画でも、ノースタントが増えてきたらしく、日本の映画もまだまだ捨てたモンじゃないな、と思う今日この頃。
違和感
またもや違和感が。
先日、ロースクール時代の友人の結婚式に出席させてもらいました。
北は北海道から(腹痛のため駅のトイレに籠もっていたため遅刻してしまったという言い訳をしていた男)南は岡山まで、ロースクール時代の友人と久々に会うことができて本当に楽しかったです!
結婚する友人は、高校時代からお付き合いしていた方と結婚、という素晴らしいことをやってのけてくれました!ホンマすごい。その長い交際期間には何があったのだろうか・・・
さて、披露宴は和やかな雰囲気で進行し、最後に両家を代表して、新郎のお父さんからご挨拶が。
このときに違和感が。
お父さんはタキシードなのに、お母さんは留袖。
これよく考えるとおかしくないですか?
あまりに一般的になっているから、あまり意識したことがなかったのですが、よくよく考えると和洋混在してますよ。
そこはそろえなくてもいいんでしょうか。