セカンドオピニオン
野球のダルビッシュ選手が靭帯を損傷し,
手術するのかどうか検討している・・・という
ニュースが報じられています。
僕はダルビッシュ選手を甲子園(高校野球)で
生観戦しましたが,凄かった。
なんとか無事に回復して,素晴らしい
ピッチングを見せてくれると信じています。
ところで,そういったニュースの中で,さかんに
「セカンドオピニオン」
「サードオピニオン」
という言葉が使われています。
いうまでもなく,最初に診断した医師以外の
2人目,3人目の医師の意見という
意味ですが,ここ10年くらいで,すっかり
世の中に浸透したように思います。
しかし,我々法律家との関係でいえば,まだまだ
セカンドオピニオンを取る,という発想に
なる方は少ないのではないでしょうか。
映画の話
僕は年に3~4回しか映画館で映画を
見ることはないのですが,去年見た中で印象に
残っているのが,
『ネクストゴール!世界最弱のサッカー代表チーム
0対31からの挑戦』
というのと,
『リトルフォレスト』
という2つです。
『ネクスト・・・』は,アメリカ領サモアのサッカー代表
チームを取り上げたドキュメンタリー映画で,
サッカー好きなら絶対見るべき映画です!
『リトルフォレスト』は,ちょっと説明するのは難しいの
ですが,穏やかな田舎の暮らしを描いた,いい映画でした。
で,その『リトルフォレスト』の続編(もともと2部作)が
2月14日に公開されるので,とても楽しみにしています。
僕は奈良に行ってきました。
先日,奈良の大仏を見に行ってきました。
改めて見てみますと,大仏,やっぱり大きかったです。
コンピューターもクレーンも無い大昔にこんな大きな仏像が作られたということに,素直に驚かされます。
人間の力はすごいですね。
作成のための技術もそうですが,大仏を作ろうと決めた人がいて,そのプロジェクトに賛成する人がいて,そのために必要な材料や職人を集めるスタッフもいて・・・と,大変な段取りがあったでしょうから,それを本当に実行してしまうエネルギーというか,やるぞ!というパワーのすごさを感じます。
大仏そのものだけでなく,その他の仏像や建物を見るのも楽しいですし,あちこちにいる鹿とも存分に触れ合えますし,思っていた以上に楽しい小旅行になりました。
ふと思い立って行ってみたのですが,改めて思い出してみると,前回大仏を見たのは小学生のときだったような記憶ですので,実に25年以上もの年月が経っていることに気付き,時の流れの速さを感じた一日でもありました。
梅ジュース
毎年,自分で梅ジュースを作っています。
5月~6月ころにスーパーで青梅を買ってきてビンに入れ,青梅の上に同じ重量の氷砂糖を乗せてフタをして,3週間ほどで完成です。
事前に梅を冷凍しておくと完成が早いらしく,そうしています。
あと,酢を少々入れるのが我が家流です。
作り始めて2~3時間は何の変化もないのですが,その後急に梅から水分が出始め,7~8時間もすればだいぶ水に浸かったような状態になります。
2~3日もすれば,本当に驚くくらいの量の水分が出て,すっかりジュース(シロップ)のようになり,しわしわになった梅がぷかぷかと浮かぶようになります。
このときよく見ると,ジュースの下の方は糖度が高く,どろっとしていて,逆に梅が浮いている水面近くはさらさらとした,糖度の低いジュースになっているのがわかります。
糖度の高い液体の方が重いから,下に沈むのです(たぶん)。
蛍
5月末に,京都に蛍を見に行ってきました。
学生時代,京都市左京区の「哲学の道」というところで,大量に乱舞する蛍を見たのに感動し,それ以来,ときどき蛍を見に行くことがあります。
お手軽に見られる場所としては,大阪だと箕面でしょうか。
阪急電車の箕面駅を降りて徒歩2~3分の川でも,天然(たぶん)の蛍が見られます。数は多くないですけど。
今年は,学生時代の感動をもう一度ということで,京都まで行きました。
ただ,僕の経験上,蛍は日が暮れて涼しくなってから現れ,夜中になるにつれて数が増えるような気がしているものの(あくまでも個人的な感想です。学生時代に乱舞する大量の蛍を見たのも午前2時ころでした。),今回は大阪に帰らねばならず夜中まではいられませんので,そう多くは見れないだろうとも思っていました。
そしていざ,午後8時ころに哲学の道につくと,いきなり1匹,光っている蛍を見つけることができました!
幸先の良いスタートです。