冷え対策
前回は、トレーニングDVDの「トレーシーメソッド」について書かせて頂いたのですが、実は私、健康オタクでして、巷で話題の健康法は何でも試してみたくなってしまう性格です。
(でもなかなか長続きしません・・・(^_^;))
やはり心と体は繋がっているのでしょう、精神的にダメージを受けた時でも、体が元気であれば何とか乗り越えていける気がします。
そんなわたしが最近はまっているのが、「ショウガ紅茶ダイエット」というものです。
ひらかたパーク
日曜日は家族でひらかたパークへ行ってきました。
平日は家に帰るのが遅く、長男を保育園へ送って行って思わず「また明日」と行ってしまうくらいで、朝しか子供たちと過ごす時間はありません。
そんなわけで、土日はできる限り子供たちと過ごすことにしています。
長男はもうすぐ4歳になるので、はじめてフリーパスをつけました。
遊園地にきても、観覧車とか汽車くらいしか乗ったことがなく、こちからから「あれに乗れば」と勧めても「いい」とか「乗らない」などと言っていましたが、そのうちに「あれ乗ろ」、「次はあれ」などと帰る頃にはフリーパスの恩恵を満喫していました。
ひらパーには6時間ほどいましたが、長女(4か月)はほとんど眠っていました。外に連れていくと良く寝てくれるのでほんとに助かります。
家に帰ると、長女は昼間に良く寝ていたのでなかなか寝付けないようで、私がだっこしていると知らん人がきいたら虐待してるんちゃうのというくらいの勢いで泣いていました。
くまもと!!
「熊本城の桜を中継でお送りしております・・」
テレビに駆け寄り、テレビに映る熊本城の桜を嬉しそうに眺める私。
いちごも、トマトも、焼酎も、「熊本産」と他県のものが並べてあれば、迷うことなく「熊本産」を。京都に住んでいるのに、熊本の天気を確認・・・。熊本が大好きです。
私は、熊本で司法修習生活を過ごしました。
ずっと京都で育ち縁もゆかりもなかった熊本。
修習地の決定を知らせる通知書に「熊」の文字を見つけた時は、通知書を一度封筒に戻してしまったほどビックリしましたが、想像以上に充実した楽しい日々が待っていました。
当番弁護
中井でございます。 2回目の投稿になります。 タイトルの当番弁護というのは、警察に逮捕された人(被疑者といいます)が、「これから自分はどうなるんだろう。」とか、「どんな手続が行われるのだろう。」とか不安に思ったときに、1回だけ、無料で弁護士を呼べるという制度です。 当番弁護士は、普段は、逮捕された人やその家族から弁護士会に依頼が入り、毎日の担当弁護士が派遣されていくことになっています。 去年の5月からは、被疑者段階から国選弁護人をつけられるようになったため、この当番弁護士の派遣が増えています。(被疑者国選弁護士と当番派遣弁護士とは、厳密には違うのですが、細かい話はおいときます。)私は、最近だと3月14日に当番弁護士として、窃盗の事件と、覚せい剤の事件の2つの事件で派遣されました。2つの事件とも、既に起訴されて、今は裁判を待っている状態です。 ところで、お気づきの方もおられるでしょうが、今年の3月14日というと日曜日でした。日曜日でも警察に捕まる人は当然いるので、弁護士の方も、日曜日であっても何人かが待機をしています。 当番弁護士の派遣を割り振るのも普段は弁護士会の職員さんがやってくれていますが、日曜日や祝日は、弁護士会がお休みなので、弁護士が割り振りをやることになります。 今度の日曜日(28日)に、私がこの割り振り役をやることになっています。