大阪弁護士会
マスコットキャラクター
受賞作品発表

大阪弁護士会では、マスコットキャラクターのデザインを募集しておりましたが、なんと、779点ものご応募を頂きました。たくさんのご応募、本当にありがとうございました!
選考委員会での厳正なる審査の結果、受賞作品が決定しましたので、発表させていただきます。

最優秀賞

これから大阪弁護士会の公式キャラクターとして活躍するよ!
リーガリュー
リーガリュー

作者:手塚 健陽 様(東京都)

コンセプト
・弁護士は判例や事件関係の資料など大量に読み込み事件を解決する。そのイメージを本で表現し、背びれに描いた。
・大阪は、明るい印象がある。リーガリューの色合いをカラフルにすることで、明るくフレンドリーな印象を描こうとした。
【リーガリューの部屋】
はこちらから
選考委員長 里中満智子

里中 満智子 選考委員長コメント

造形がユニークで、様々な動きが可能だと思わせる魅力がある。

~選考委員からのコメント~

株式会社MBSラジオ 大村 香紫さん
マスコットキャラクターであまり見たことのないデザイン、コンセプトで、「大阪弁護士会」を象徴するにあたり、他と被らず目立つことができると思います。
グラフィックデザイナー・イラストレーター・絵本作家 ひがしはら かつえさん
背ビレが本というアイデアが司法のイメージに繋げており、ヘンテコリン感を出しながらも親しみやすいキャラクターに仕上がってる。
(株)朝日新聞社大阪本社 松浦 祥子さん
記者として傍聴席から法廷を眺めるとき、一番「熱い!」と感じるのは弁護士であることが多い。その熱量や、力強さ、明るさをとてもよく表していると思った。市民のために闘い、時に励まし、笑顔をもたらす。そんな大阪弁護士会の象徴になってほしい。
大阪弁護士会 福田健次会長
恐竜という発想はできませんでした。この発想力が一番!
大阪弁護士会広報室 髙橋 司室長
強く、子どもにも人気がある恐竜。表情や手足はとても可愛い。着ぐるみにするときちょっとだけ難しさがあるけれど、それも面白そうである。
大阪弁護士会 玉野 まりこ会員
背中にたくさんの本を乗せ、少しとぼけた表情が「大丈夫や、なんとかなる!」と言っているようでかわいいなと思いました。パステルカラーの色使いが、明るく優しい印象を与え素敵です。

優秀賞(3点)

テミヤン
コンセプト
「大」の文字を元に天秤をモチーフにしてアタマに弁護士バッジ、カラダには大阪弁護士会のロゴマークをつけたキャラクターを可愛らしくデザインしました。

テミヤン

作者:池田 克也 様(大阪府)

~選考委員からのコメント~

里中 満智子選考委員長
完成度が高くて非の打ちどころがない仕上がりに驚く。
知的なかんじがすてき。
グラフィックデザイナー・イラストレーター・絵本作家 ひがしはら かつえさん
デザイン性が高く大阪の「大」の文字を上手く取り入れている。
大阪弁護士会 福田健次会長
弁護士バッジに大阪弁護士会のロゴマークに天秤と、弁護士色満載!
大阪弁護士会広報室 髙橋 司室長
かわいらしさの中に、大阪弁護士会のロゴマークや天秤などが巧みに織り込まれている。
べんめぇ
コンセプト
弁護士バッチにもデザインされている公正と平等を表す「秤」を耳の部分にデザインした羊のようなキャラクターです。優しく包み込むようなふわふわな毛で、気軽に相談しやすい雰囲気を心がけました。性格は、お世話焼きで少しせっかちです。法律書を持ち運び、コテコテの大阪弁を話します。秤の中にはいつも飴ちゃんを忍ばせています。

べんめぇ

作者:有枝ダフニア 様(岐阜県)

~選考委員からのコメント~

里中 満智子選考委員長
とにかくかわいい。動きを想像するとつい楽しくなる。
(株)MBSラジオ 大村 香紫さん
ふわふわとしたフォルムが非常にチャーミングで、親しみやすい「大阪弁護士会」を表現するのにぴったりだと思います。
グラフィックデザイナー・イラストレーター・絵本作家 ひがしはら かつえさん
可愛さではダントツ。天秤のデザインが良くできていた。飴ちゃんをしのばせてるアイデアも面白い。
(株)朝日新聞社大阪本社 松浦 祥子さん
圧倒的愛らしさで、どんな人の心も溶かしてしまいそうなパワーがある。
大阪弁護士会 福田 健次会長
天秤を耳にしたフワフワ感。やさしくつつみこんでくれる。
大阪弁護士会広報室 髙橋 司室長
丸さ・モフモフ感が愛くるしい。最後まで最優秀にするべきか、迷った候補である。
大阪弁護士会 玉野 まりこ会員
天秤に飴ちゃんを忍ばせているという愛らしい姿が気に入りました。
かめへん
コンセプト
かめへんは大阪弁を使う弁護士亀。口癖は「かめへん!気軽に相談してや!」みんなが安心して色んな事を弁護士に気軽に相談できるようにキャラクターを作りました。

かめへん

作者:裏野 ほのり 様(兵庫県)

~選考委員からのコメント~

里中 満智子選考委員長
大阪らしいゆとりのあるネーミングが素晴らしい、カメの長寿の知恵で難問をクリアするか?
グラフィックデザイナー・イラストレーター・絵本作家 ひがしはら かつえさん
頼りになりそうなキャラクターで年配層にも受け入れやすいデザイン。
(株)朝日新聞社大阪本社 松浦 祥子さん
「かまへん、かまへん」。そんな懐の広い声が聞こえてきそう。
大阪弁護士会の親しみやすい印象によく合っていると感じた。
大阪弁護士会 福田 健次会長
とにかくかわいい。ネーミングも私の口ぐせ。
大阪弁護士会広報室 髙橋 司室長
可愛い。その表情(特にまゆげ)と、「かめへん」という、ちょっと呑気なネーミングが、「大丈夫!」という安心感を与える。
大阪弁護士会 玉野 まりこ会員
頼りになりそうな表情と、「かめへん!気軽に相談してや!」というキャラクター紹介が、大阪弁護士会らしいと思いました。

入賞(10点)

作者:なお 様(愛知県)
作者:こもれび村 様(東京都)
作者:和田 陽介 様(大阪府)
作者:まゆきち 様(京都府)
作者:はやし こう 様(神奈川県)
作者:株式会社オーバル 平野 達也 様(東京都)
作者:スズキナオ 様(神奈川県)
作者:medel design 様(千葉県)
ページトップへ