イベント一覧
2012年度
- [ 2013年3月21日 ] 12時10分~ ランチタイムコンサートを開催いたします
- [ 2013年3月16日 ] 12:30~ シンポジウム「死刑と無期刑の間―終身刑の導入と死刑廃止について考える」を開催します
- [ 2013年3月15日 ] 10:00~ 全国一斉・無料相談「暮らしとこころの総合相談」を実施します
- [ 2013年3月9日 ] 12:00~ 大阪弁護士会特別企画「ロールーム・リレー講座」を開催します
- [ 2013年3月9日 ] 大阪弁護士会館にて「被災者支援法&原発賠償説明会+なんでも相談会」を実施いたします
- [ 2013年3月9日 ] 14:00~ 大阪弁護士会主催にて「英国外国人収容制度視察報告会」を開催いたします
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2013年3月7日・8日 ] 10:00~ 全国一斉「金融円滑化法終了110番」を実施します
- [ 2013年2月28日 ] 18:30~ 講演会「ブラック企業の見分け方と対処法」を開催します
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2013年2月23日 ] 13:00~ 大阪弁護士会主催にてシンポジウム「外国人学校ってどんなとこ?~すべての子どもたちに学習権の保障を~」を実施いたします
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2013年2月22日 ] 「全国一斉投資被害110番」を実施いたします
- [ 2013年2月22日 ] 17:30~【要事前申込】リネハン米国総領事による講演会「セクシュアル・マイノリティ -多様性を認める社会をめざして-」を開催します
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2013年2月16日 ] 「知らなきゃ損する!?セミナー2012 “地主さん、大家さんのための”借地借家の法律問題」を開催します
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2013年2月9日 ] 13:00~「決定!取調べの可視化川柳大賞!~市民の皆さんと考える、取調べの在り方~」を開催します
- [ 2013年2月1日 ] 10:00~「中小企業金融円滑化法期限切れ問題110番(相談料無料)」を実施します
- [ 2013年2月1日 ] 10:00~18:00 全国一斉「奨学金返済問題ホットライン(相談料無料)」を実施します
- [ 2013年1月12日 ] 13:00~ 大阪弁護士会主催にて「歴史的建造物を守るための専門家と市民とのシンポジウム」を実施いたします
- [ 2012年12月21日 ] 「オンラインゲーム110番」を実施いたします
- [ 2012年12月15日 ] 大阪弁護士会館にて「被災者支援法&原発賠償説明会+なんでも相談会」を実施いたします
- [ 2012年12月11日 ] 12時10分~ ランチタイムコンサートを開催いたします
- [ 2012年12月8日 ] 「知らなきゃ損する!?セミナー2012 介護にまつわる法律問題」を開催します
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2012年12月6日 ] 17:30~19:30 講演会『男の絆』とジェンダー・セクシュアリティ~この国は、巨大な男子校!?~を開催します
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2012年12月6日 ] 専門家による『第8回合同市民無料相談会』を開催します
- [ 2012年12月3日 ] ハーグ条約の批准と友好的解決-外国人に利用される国際家事調停を目指して-を開催します
- [ 2012年11月28日 ] 10:00~ 全国一斉「生活保護ホットライン(相談料無料)」を実施します
- [ 2012年11月21日 ] 18:00~ シンポジウム「あなたのすべてが丸裸に!?~新しい監視技術から個人情報・プライバシーを守るには~」を開催します
- [ 2012年11月20日 ] シンポジウム「災害時における個人情報の適切な取扱い~高齢者・障がい者の安否確認、支援、情報伝達のために~」を開催します
《お申込はこちらのフォームから》 - [ 2012年11月19日 ] 18:30~ シンポジウム「ゆうても、財政、大変なんちゃうん?」を開催します
- [ 2012年11月17日 ] 13:30~16:30 シンポジウム「養育費のあり方を考える」を開催します。
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2012年11月16日 ] 高齢者の住まいトラブル110番を実施します
- [ 2012年11月15日 ] いい遺言の日記念行事として、弁護士による講演及び無料法律相談会を開催します
- [ 2012年11月10日~ ] 「憲法連続講座」を開催致します
- [ 2012年10月27日 ] 午後1時~ 大阪弁護士会主催にてシンポジウム「居場所のない子どもたち~義務教育を終えた子どもに必要な支援を考える~」を実施いたします。
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2012年10月24日 ] 12時10分~ ランチタイムコンサートを開催いたします
- [ 2012年10月17日 ] 18:30~ シンポジウム「たたいてどうなる!?今、大阪から生活保護を考える」を開催します
- [ 2012年10月14日 ] 11:00~ 反貧困全国キャラバン2012大阪イベント「反貧困フェスタやねん!!」に共催しています
- [ 2012年10月4日~ ] 法の日週間記念無料法律相談・市民講座開催について
- [ 2012年10月1日~ ] 平成24年10月1日から平成25年3月30日までの期間、成年後見制度と遺言・相続に関する無料出張講座を実施します
※ホームページでも申込受付をいたします - [ 2012年9月29日 ] 13:30~ 大阪弁護士会主催にてシンポジウム「性犯罪の無罪判決を検証する」を実施いたします
《お申込はこちらのフォームから》 - [ 2012年9月26日~ ] 平成24年度新司法試験合格者に対する司法修習開始前研修会(事前研修)のご案内
- [ 2012年9月20日 ] 18時30分~20時30分 シンポジウム『知る権利が危ない!「秘密保全法で原発情報も隠される!?」』を開催します
《お申込はこちらのフォームから》 - [ 2012年9月18日 ] 第2回大阪弁護士会子ども絵画展を開催します!
(9月18日~10月1日迄) - [ 2012年9月12日 ] 法律講演会「中小企業金融円滑化法の期限切れに向けて企業が取るべき対応策」を開催いたします
- [ 2012年9月12日 ] 10:00~ 全国一斉「暮らしとこころの相談会」を実施します
- [ 2012年9月1日 ] 大阪弁護士会館にて「新・原発賠償説明会+なんでも相談会」を実施いたします
- [ 2012年9月1日 ] 13:30~16:45 第55回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム「大阪の自殺問題の解決を目指して」を開催します
《お申込はこちらのフォームから》 - [ 2012年8月31日 ] 18:30~ 第55回日弁連人権擁護大会プレシンポジウム「どうなる?どうする?大阪の教育PartII~子どもが主役の学校とは~」を開催します
- [ 2012年8月25日 ] 大阪弁護士会特別企画「ロールーム・リレー講座」を開催します
- [ 2012年8月8日~ ] 「子どもの人権110番電話相談」拡大実施のお知らせ
- [ 2012年7月30日~ ] クラヴィスその他借金問題(過払金)無料相談を実施します!
- [ 2012年7月21日 ] シンポジウム「避難者支援法制の確立に向けて」を開催します
《お申込はこちらのフォームから》 - [ 2012年7月14日 ] 「第23回日弁連夏期消費者セミナー子どもをとりまく消費者被害~ネット社会における大人の役割~」を開催いたします
- [ 2012年7月12日 ] シンポジウム「全ての非行少年に国選付添人を!」を開催します
《お申込はこちらのフォームから》 - [ 2012年7月12日 ] 来る7月12日(木)にクラヴィス緊急電話相談会を実施します
- [ 2012年7月7日 ] 日弁連シンポジウム「消費者法の課題と展望V 悪徳商法に利用されない決済制度の確立を目指して~消費者トラブルの国際的対応も交えて~」のTV中継を実施します
- [ 2012年7月7日 ] 「欠陥住宅・追加変更契約110番~思わぬ代金請求を受けたことはありませんか?~」を実施いたします
- [ 2012年6月30日 ] 堺市栂文化会館にて「新・原発賠償説明会+原発賠償相談会」を実施いたします
- [ 2012年6月26日 ] 「女性の権利 電話相談」を実施します!!
- [ 2012年6月23日 ] 10:00~「スポーツトラブル119番!」を実施します
- [ 2012年6月5日 ] 「中小企業支援センター発足記念イベント」を開催します
- [ 2012年5月19日 ] 大阪弁護士会館にて「新・原発賠償説明会+原発賠償相談会」を実施いたします
- [ 2012年5月15日 ] 12:00~13:00 秘密保全法案の国会提出に反対するデモ行進を実施します。市民の皆さまのご参加をお待ちしております
- [ 2012年5月12日 ] 「子どもの日記念無料相談~守られていますか?子どもの権利~」のご案内
- [ 2012年5月11日 ] 18:30~「貧困・生活再建問題に関する市民懇談会(第2回)」を実施します
- [ 2012年5月10日~ ] 憲法週間記念無料法律相談・市民講座開催について
- [ 2012年4月28日 ] 13:30~ 原発問題連続学習会
第10回「マス・メディアが報道しない原発事故」を実施します - [ 2012年4月21日 ] クレオ大阪中央にて「原発賠償説明会+なんでも相談会」を実施いたします
- [ 2012年4月21日 ] 13:00~ シンポジウム「原発情報も隠される!?『秘密保全法とは何か?~その危険性と問題点~』」を開催します
- [ 2012年4月18日 ] 「保証被害110番~借家保証人・保証人紹介被害について~」を実施いたします
- [ 2012年4月14日 ] 良い遺言の日記念行事として、弁護士による講演及び無料法律相談会を開催します
- [ 2012年4月5日 ] 15:00~ 国際シンポジウムin大阪
「世界の取調べの潮流と、『それでも可視化やってない』日本の現状」を開催します - [ 2012年4月3日 ] 18:30~「貧困・生活再建問題に関する市民懇談会(仮称)」を実施します