2014年9月11日 (木)

錦織選手残念!!

錦織選手とても惜しかった!!

相手のチリッチ選手の調子が異常によかったですね。

 

錦織選手のコーチは,マイケル・チャン氏。

チリッチ選手のコーチは,ゴラン・イワニセビッチ氏。

 

コーチと現役選手のプレイスタイルがかなり似ているので,コーチ世代が現役のころをよく知っている僕としてはまるで代理戦争を見ているようで楽しかったです。

 

また,国枝選手,上地選手,単複優勝おめでとうございます!

(国枝選手は年間グランドスラム達成もおめでとうございます!)

 

僕も久しぶりにテニスしようかな・・・

でもまず痩せないと・・・(笑)

 

全く話が変わりますが,事務所のHPができました。

よかったらご覧になってください。

http://www.okada-law.com

最近は法科大学院に進学する方が相当減っているようですね。

学費などの金銭的なことが影響しているのかもしれませんが,私としては断然法科大学院に進学して欲しいと思っています。

 

私は,工学部出身でしたので,司法試験予備校に通って法律を学び始めました。

司法試験予備校の授業はとても分かりやすく,初学者の私にとっては大変身になるものでした。

司法試験予備校のことを悪く言う方もおられますが,司法試験予備校の利用の方法さえ間違わなければ,今でも有用なツールだと考えています。

 

しかし,勉強が進むにつれ,司法試験予備校の勉強だけで個々の論点をより深く掘り下げることが難しいのではないか,論証集の言いたいことは分かるけれどもより論理的に論証するのであれば司法試験予備校の勉強だけでは不十分なのではないかと感じ始めていました。

 

ちょうどその頃,法科大学院ができたため,私は法科大学院に入学しました。

私が感じた法科大学院の良さを3つ挙げさせて頂きます。

 

2013年11月12日 (火)

お奨めアプリ

ある知人から仕事で役立つアプリ(iOS向け)を教えて欲しいと以前聞かれたことがありましたので,この機会にまとめたいと思います。

 

①e六法

弁護士といえば六法は必需品です。

他の六法アプリも使いましたが,よく使う法律のショートカットが作れることや,動きが軽快であること,検索も比較的しやすいことなどから,このアプリがもっとも使いやすいです。

しかも無料です。

 

②iAnnotate PDF

PDF化した資料に線を引いたり,注釈を付けたりするときに,個人的に一番使いやすいのがこのアプリです。

僕は,このアプリで特許公報などを管理しています。

次に紹介するGoodNotesと異なり,このアプリで付けた注釈やコメントをPC上でアクロバットを利用して修正できることがメリットと言えます。

2012年10月24日 (水)

企業活動のための消費者法

僕も少しだけ執筆させて頂いた本の宣伝です。

 

消費者問題を企業側の視点から論じるという今までになかったコンセプトに基づいて書かれた本です。

また,図表を用いてわかり易い内容になっていますので,法律の専門家でなくとも,ご理解頂ける内容になっております。

 

是非書店でお買い求め下さい。

 

http://www.minjiho.com/wp/wp-content/themes/custom/euc/new_detail.php?isbn=9784896288063

2012年6月7日 (木)

全員遺言時代間近に!

 

昨日,日経新聞を読んでいたら,

「全員遺言時代間近に」

という記事を見つけました。

 

記事を要約すると,財産が少ないと考えている一般家庭であっても,自宅不動産の帰属や処分をめぐって相続人間で争われることが多く,相続ではなく「争続」になるケースが比較的あるので,財産が少ないと思っていても遺言を残しましょうという内容です。

 

先日,遺言相続法律相談を担当した際に自宅不動産をめぐる相談を受けましたので,このようなケースが比較的あるというのは正しいのではないかと思います。

 

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif