MBSラジオ「弁護士の放課後 ほないこか(^o^)丿0901」 今夜放送
大阪弁護士会 広報室の北野知広です。
毎週月曜日よる7時からお送りする、MBSラジオ1179「弁護士の放課後 ほないこか」
9月最初の放送は、鈴木節男弁護士と深田愛子弁護士のお二人です。
前回の放送で100回を迎えたMBSラジオ番組。
これからも楽しく、そして“ためになる”番組作りを目指していきます。
本日の「法律のほ~」のコーナーは、大阪弁護士会 災害復興支援委員会の木口充弁護士が、9月6日に開催される 人権擁護大会プレシンポジウム「広域避難者の安定した住宅保障はどうあるべきか」について、紹介します。
「オピニオンスライス」 月刊大阪弁護士会より
大阪弁護士会広報室の小島です。
大阪弁護士会の会員向け月刊誌「月刊大阪弁護士会」の巻頭特集ページである「オピニオンスライス」が、大阪弁護士会HPに追加掲載されました。
是非ご一読ください!
http://www.osakaben.or.jp/index.php
「広報誌」タブからごらんいただけます。
[ 2014年6月号 ] 病児保育・病後児保育NPO法人 ノーベル代表 高亜希さんインタビュー
[ 2014年5月号 ] コンピューターに勝利した人類最強の若手棋士 豊島将之さんインタビュー
[ 2014年3月号 ] フリーアナウンサー 山本浩之さんインタビュー
[ 2014年2月号 ] 同志社大学体育会ラグビー部所属 堀内春香さんインタビュー
離島で働く弁護士
島根県の離島、隠岐の島。
そこで働く、たった一人の弁護士がいます。
昨年1年間、私と同じ事務所で研修された法テラスのスタッフ弁護士さんです。
先日、伊丹空港から初就航(!)のジェット便に乗って、訪問して参りました。
9/10、経営者の皆様必見!! 講演会「強制執行による債権回収」
大阪弁護士会広報室の小島です。
9月10日(水)、中小企業事業者対象の法律講演会を、大阪弁護士会、大阪商工会議所、日弁連の主催で開催します。
「強制執行による債権回収」をテーマに、当会所属の弁護士3名が、債務名義取得後の強制執行による債権回収の進め方などについて、個別事例を踏まえ、パネルディスカッション形式でわかりやすく解説します。
また講演会終了後には、参加者を対象に、弁護士による個別の無料法律相談を実施します。
債権回収の問題に限らず、経営全般の法律相談が対象です。
是非ご参加ください。
日時: 平成26年9月10日(水) 午後2時~午後5時
講演会 午後2時~午後3時45分
法律相談〔希望者のみ〕 午後4時~午後5時
場所: 大阪弁護士会館
恐怖体験!!
またまた林裕悟です。
今回は,ランニング中に遭遇した恐怖体験のお話。
先週の週末,少し早起きをして,早朝から箕面のお山でひとりトレランに行ってきました!
いつも走る落合谷橋からようらく台に抜けるトレイルは台風11号によるがけ崩れで通行止め。
しかたがないので,こもれびの森で少し遊んだのち,ビジターセンターから天上ヶ岳へ!
その朝はハイカーもランナーもおらず,ほんとの一人旅。
朝一番の新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込み,最高に気持ちいいトレイルを爽快に走ります。
すると,トレイルに人影ならぬ猿影が!
最近は滝の周辺でもお猿さんにはなかなかお目にかかれません。
そのせいか,忘れがちだけど,箕面はやっぱりお猿さんのお山。
「当然,朝一番の山の中にはお猿さんがいるよね。」と納得しつつ,足を進めます。
私が走っていくと,10匹ほどのお猿さんが,木から木へと飛び移って,退散していきました。