大阪弁護士会 広報室の北野知広です。

 

毎週月曜日よる7時からお送りする、MBSラジオ1179「弁護士の放課後 ほないこか」

7yue_14ri_.jpg

本日の放送は、田中健治弁護士と堀野桂子弁護士のお二人です。

2014年7月11日 (金)

新しい発見!!

今日,7月11日のブログ担当は,わたくし,林裕悟です。

ここ大阪では,夏本番を目前に控えて,早くも蒸し暑い日が続いています。

とにかく湿度が高い。

不快感が強い。

「大型で非常に強い」とされた台風8号の置き土産でしょうか。

みなさま,くれぐれも熱中症にご注意ください。早めの水分補給を!

暑さに順化できていないこの季節,熱中症リスクが高いそうです。

 

さて,初回はトライアスロン,2回目は過労死防止法について書かせていただきましたが,3回目の今回はイネのお話。

舟屋で有名な京都の「伊根」ではありません。

関西弁で「帰れ!」を意味する「いね!」でもありません。

そう,稲のお話。

 

6月の頭に,京都府美山町で田植えを体験させていただきました。

 

美山町はいつも自転車の練習で訪れるその名の通りに美しい町。

美しい山並みはもちろん,豊富な水量を誇る由良川,それを囲むように広がる田園風景。

大阪弁護士会広報室の小島です。

 

7月6日、扇町公園において、野外集会「平和主義が危ない!秘密保護法廃止!!」が開催されました。

ye_wai_ji_hui_.jpg

 

あいにくの天気にも関わらず、約6000人ご参加いただきました。

大阪弁護士会広報室の小島です。

 

2014年7月31日、イオンモール堺北花田のご協力により、法律セミナーと無料法律相談会を実施いたします。

 

日時:2014年7月31日(木)

午後1時30分~午後2時30分(法律セミナー)
午後2時30分~午後3時30分(無料法律相談会)
※どちらかだけの参加申込も可能です。

 

場所: イオンモール堺北花田3階イオンホール(地下鉄御堂筋線北花田駅下車すぐ)

 

テーマ: 「もしも!いつか!遺言と相続…あなたならどうしますか?」

みなさま、ふるってご参加ください。

 

大阪弁護士会HPから参加申し込みいただけます。

http://www.osakaben.or.jp/event/2014/2014_0731.php

ゆるきゃらブームです。さまざまな種類のゆるきゃらが世の中に溢れています。
子どもにとっては、どれも楽しいものばかりだと思います。
その中で、最近、ふなっしーという、独特なゆるきゃら(?)が、話題を呼んでいます。
これについては、楽しいという声が多くある一方で、そうでない意見もあったりして、そういった議論もにぎやかなものです。


先日、兵庫県高砂市で開かれた、ゆるキャラを集めたイベントで、その話題の「ふなっしー」の偽物が現れて大騒ぎとなり、なんと職務質問を受けていたそうです。着ぐるみの中に入っていた若い男性は、「自分の子どもを喜ばせようと思って着ていた」などと話して、そのまま許して頂いたそうですが、大変な冷や汗をかかれたものと思います。


これが報じられた際に、あるテレビ局から電話があって、こういった「ゆるキャラ」を真似して勝手に作って着た場合、罪になるのか聞かれました。急なことだったので、私も冷や汗をかきながら答えました。私自身のブログサイトでも書いたのですが、ここでも、少しご紹介させてください。

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif