土日・夜間の法律相談(法律相談センター)
大阪弁護士会広報室の小島です。
大阪弁護士会の総合法律相談センターでは、平日夜間・土曜日・日曜日の法律相談を実施しています。
●平日夜間は午後8時まで
●土曜日は午前10時15分~午後4時
●日曜日は午後1時~午後4時
(日曜相談は、弁護士法人大阪パブリック法律事務所 にて
http://www.osaka-public.jp/accessmap.html)
ご予約は法律相談の予約受付コールセンター ℡ 06-6364-1248
または、ウェブ予約にてhttps://soudan.osakaben.or.jp/yoyaku/index.php
10/9~31 市民講座を開催します。
大阪弁護士会広報室の小島です。
大阪府下8自治体にご協力をいただき、市民講座を開催します。いずれも受講料は無料ですが、事前の参加予約が必要です。
予約先や他市在住の方が参加いただけるかどうかなど、詳しくは大阪弁護士会HPをご覧ください。
http://www.osakaben.or.jp/event/2014/2014_1009.php
10月9日(木) 豊中市立生活情報センター 「個人情報をめぐる身近なトラブル」(岡本 大典 弁護士)
10月16日(木) 堺市役所 「遺産分割の基本的知識」 (藤井 伸介 弁護士、中林 祐太 弁護士)
9/10~11 今年も、大阪クラシック~街にあふれる音楽~が大阪弁護士会館にやってきた!
10/9~ 府下自治体で、無料市民講座(出前講座)を開催します
大阪弁護士会広報室の小島です。
大阪府下8自治体にご協力をいただき、下記のとおり、市民講座を開催します。いずれも受講料は無料です。
●10/9(木)14:00~16:00 豊中市立生活情報センター (TEL:06-6858-5060)
『個人情報をめぐる身近なトラブル』
●10/16(木)13:00~15:00 堺市役所 (TEL:072-228-7403)
『遺産分割の基本的知識』
●10/24(金)13:30~15:30 貝塚市立中央公民館 (TEL:072-433-7222)
『憲法とは何のため?誰のため?社会がわかる、やさしい憲法のはなし』
●10/24(金)14:00~16:00 東大阪市立男女共同参画センター
(FAX:06-4309-3813 またはメール shogai@city.higashiosaka.lg.jp)
MBSラジオ「弁護士の放課後 ほな行こか(^o^)丿0915」 今夜放送
大阪弁護士会 広報室の北野知広です。
毎週月曜日よる7時からお送りする、MBSラジオ1179「弁護士の放課後 ほないこか」
本日、敬老の日の放送は、本元宏和弁護士と橋本智子弁護士のお二人のご出演です。回を重ねるたび、楽しい話が飛び出してきます。