捏造でも弁護は必要でしょうが

おつかれさまです。
 上記の「理系大学教員 投稿日時:水, 2014/04/16」は小保方さんの捏造メールではないでしょうね? なぜなら理論武装がそっくりだからです。メールの「理研が論文を独占したくて」という理論はあまりに稚拙です。小保方さんは大変粘り強く、自己主張を通される方ですが、随所にこのような稚拙が現れます。このような疑義騒動がおこらなければ、理研は「特殊法人」に認定されて1000億の資金が得られたんです。また、すでに連名で特許申請はすませていますので、特許はすでに小保方さん主体のものです。論文を取り下げても、もし理研が正確にして再度提出しても、特許は小保方さんのものです。理研も特許を取り下げるとは言っていません。ですから理研が総力をあげて正しい論文にして再提出したら、利するのは小保方さんその人ではありませんか。それなのに、なぜ取り下げないのか。それは捏造した本人が、他者が再現できないことを熟知しているから、、、、では?ですから、粘り強く取り下げないことに固執しているのでは?
 そして、一般人はともかく、科学コミュニティは一応に厳しい判断をしています。なぜなら、これが通れば、今後の論文制作の悪い規範になるからです。
 三木先生もそろそろ、具体的なデータの話になると体調が悪くなり、何もデータを提出しようとしないで、自分の言い分の文章ばかり出そうとする自我の強い妥協点のないクライアントに、手を焼き始めているのではありませんか? OJシンプソンも無実を勝ち取りましたが。そういう手腕勝負の弁護士先生には見えないので老婆心からメールしました。
 でも、苦しい心中もお察しします。がんばってください。

返信

このフィールドの内容は非公開にされ、公表されることはありません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd> <span> <p> <br> <img> <iframe> <object>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

書式オプションに関するより詳しい情報...

CAPTCHA
自動入力による荒らしやスパムを防止するための質問です。
イメージ CAPTCHA
画像に表示されている文字を入力して下さい。

コメントは事務局による承認の後に掲載されます。

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif