2010年8月1日 (日)

病児保育 

先日、ノーベルというNPO法人が主催する病児保育の講演を聴きに行きました。

病児保育??という言葉、皆さんご存じでしたか?私も知人から講演に誘われるまで全く知りません 先日、ノーベルというNPO法人が主催する病児保育の講演を聴きに行きました。

 病児保育??という言葉、皆さんご存じでしたか?私も知人から講演に誘われるまで全く知りませんでした。

 

 正式な定義は、「病気にかかっている子どもに対しても、身体的・精神的・経済的・教育的・論理的・宗教的な発達のニーズを満たす為に、専門家集団(保育士、看護師、栄養士等)によって保育と看護を行い、子どもの健康と幸福を守る為にあらゆる世話をすること」(病児保育マニュアル・全国病児保育協議会)だそうですが、

 ざっくりした言い方をすれば、子供が熱等を出して、保育園で預かって貰えないときに、子供を預かってもらうことを言うそうです。

 

 夫婦で働いていると、幼児を保育園に預かってもらうことが多いです。でも、保育園って、子供が熱を出すと、預かってもらえないばかりか、一旦預かってもらっても、両親のもとに電話が入り「すぐに迎えに来て下さい」と言われますよね。そんな状況で、両親とも仕事をどうしても抜け出せない。周りの家族も急には協力できない。そんな時にサポートしてくれるのが病児保育だそうです。

 

 私の妻は、もともと会社勤務をし出産を契機に仕事を辞めるか否か、二人でかなり話しあいました。結局妻は会社を辞めましたが、それ以来、子育てと仕事の両立という話題に興味があり、講演を聴きに行きました。

 

 講演を聴き、子供が出来ても普通に共働きできるような社会を創るには、保育園だけでなく病児保育も必要だと感じました。

 もちろん、病気の種類によってはやはり預かってもらえない(たとえば、ワクチンのない伝染病等)、コストの問題等、克服しなければいけないところはありますが、もっと議論が広がっていけばと思いました。 

返信

このフィールドの内容は非公開にされ、公表されることはありません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd> <span> <p> <br> <img> <iframe> <object>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

書式オプションに関するより詳しい情報...

CAPTCHA
自動入力による荒らしやスパムを防止するための質問です。
イメージ CAPTCHA
画像に表示されている文字を入力して下さい。

コメントは事務局による承認の後に掲載されます。

最近のコメント

«  
  »
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif