【集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定に反対し撤回を求める会長声明】

 

政府は、本日、集団的自衛権の行使等を容認する閣議決定を行った。

集団的自衛権の行使は、日本が攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって他国(同盟国等)への武力攻撃を阻止しようとするものであり、日本が他国のために戦争をすることである。

しかし、たとえ如何に限定的であれ、我が国が集団的自衛権を行使すれば、相手国との間で全面的な戦争になり、自衛隊員が戦闘の中で人を殺し殺されること になるだけではなく、相手国が我が国本土を直接攻撃することをも覚悟しなければならない。仮にもミサイル攻撃によって我が国の原子力発電所が破壊されるな どすれば、我が国は壊滅的な事態となるのである。政府は、集団的自衛権が行使されれば、我が国が全面的な戦争に参加することになることをことさらに無視 し、閣議決定に至る議論の中でも我が国が全面的な戦争に参加することになることは、ほとんど議論されていない。

 

政府は、集団的自衛権の行使は日本国憲法第9条によって禁止されているとの憲法解釈を長年維持してきた。政府は、自衛権の行使が許される場合を、①我が 国に対する急迫不正の侵害(武力攻撃)があること、②この場合にこれを排除するため他に適当な手段がないこと、③必要最小限度の実力行使にとどまるべきこ と、という3つの要件が備わった場合に初めて自衛権を行使できると解釈してきたのである。


ところが、今回、政府は①の要件を、我が国に対する武力攻撃が発生した場合のみならず、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これに より我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある場合と変更し、②の要件についても、これを排除し、 我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないときと変更した。しかし、①の変更された要件は、「明白な危険」とはされているものの、不確 定な概念であり、時の政府の恣意的解釈を防ぐものとはなっていない。政府の想定問答集を見ると、国民に対して政府の判断を全面的に信頼せよと求めているに 等しく、集団的自衛権行使に対してなんらの歯止めとはなっていないことが明らかである。

 

しかも、安倍首相は、国会答弁において、他国の領土、領海、領空に自衛隊を送ることは一切しないと明言したが、閣議決定の内容及び想定問答集では、国際 平和活動としての自衛隊の海外での活動において武器使用の拡大を図ろうとし、国連の集団安全保障への参加も可能とされている。これらも従来の政府の憲法解 釈を逸脱するものであって、憲法9条の下では許されない活動である。


我が国の集団的自衛権の行使等を容認することは、たとえ限定的なものであったとしても、戦争をしない平和国家日本という国の在り方を根底から変えること になる。このような憲法の基本原理に関わる重大な変更が、憲法改正手続によらずに、時の政権の判断のみで憲法解釈の変更として行われることは、人権保障の ために憲法によって国家権力を制限するという立憲主義に反し、憲法の最高規範性をないがしろにするものである。憲法に違反することは明らかであり、到底許 されるものではない。


このような憲法違反の閣議決定に基づいた自衛隊法や周辺事態法、PKO協力法等の関連法令の法改正も、憲法違反の法改正として、到底許されるものではない。
当会は、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使等を容認する本閣議決定に強く反対し、その撤回を求めるものである。
 

2014年(平成26年)7月1日 
大阪弁護士会  
会長 石 田 法 子

わたしは今回の憲法解釈に賛成しています 弁護士という人が自

わたしは今回の憲法解釈に賛成しています

弁護士という人が自分の都合でモノを言っていいのか甚だ疑問です

自分も憲法解釈賛成します。

敵により同盟軍(第7艦隊など)が撃破されれば、自国への脅威が高まるのは明白です。
現憲法でも、敵が攻めてきたら憲法9条で自衛戦争は可能ですし、敵が思うように進撃できないように同盟国が集団で敵を叩くべきです。
攻めてくる敵には、憲法9条なんて関係なしに、命を奪いにくるのですから,
国民の生命を守るために賛成します。

集団的自衛権につながる防衛産業の記事

これは「月刊 経団連」2012年8月号の座談会記事です。https://www.keidanren.or.jp/journal/monthly/201208_zadankai.pdf
この記事を読ませて頂くと、現内閣の行動がそのまま反映されているかに思います。どうやって法律をかいくぐって、兵器ビジネスをするのか・・・。国の防衛関係費が減少すればどうやって武器ビジネスをするのか・・・。いろいろ気になる事だらけです。
いのちよりもお金儲け・こんな日本になってよいのでしょうか?

新しいコメントの投稿

このフィールドの内容は非公開にされ、公表されることはありません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd> <span> <p> <br> <img> <iframe> <object>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

書式オプションに関するより詳しい情報...

CAPTCHA
自動入力による荒らしやスパムを防止するための質問です。
イメージ CAPTCHA
画像に表示されている文字を入力して下さい。

コメントは事務局による承認の後に掲載されます。

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif