2014年8月4日 (月)

梅ジュース

毎年,自分で梅ジュースを作っています。

 

5月~6月ころにスーパーで青梅を買ってきてビンに入れ,青梅の上に同じ重量の氷砂糖を乗せてフタをして,3週間ほどで完成です。

 

事前に梅を冷凍しておくと完成が早いらしく,そうしています。

あと,酢を少々入れるのが我が家流です。

 

作り始めて2~3時間は何の変化もないのですが,その後急に梅から水分が出始め,7~8時間もすればだいぶ水に浸かったような状態になります。

 

2~3日もすれば,本当に驚くくらいの量の水分が出て,すっかりジュース(シロップ)のようになり,しわしわになった梅がぷかぷかと浮かぶようになります。

 

このときよく見ると,ジュースの下の方は糖度が高く,どろっとしていて,逆に梅が浮いている水面近くはさらさらとした,糖度の低いジュースになっているのがわかります。

糖度の高い液体の方が重いから,下に沈むのです(たぶん)。

 

このままじっくり熟成させるのもいいらしいのですが,僕は,上の方は糖度が低いということは,カビがはえたり傷んだりしやすいのではないかと心配になり,ビンをゆすって,全体を均一にしてしまいます。

これを毎日,朝晩とやるのですが,僕自身はとても楽しいのですけれども,はたから見たら根暗な感じかもしれないです・・・。

糖度とか,液体の重さとか,浸透圧とか,中学校や高校で習った理科の知識を実感します。

 

できあがった梅ジュースを鍋に移し煮沸して,冷まして,ペットボトルに入れ替えてようやく完成です!

梅ジュース1:8炭酸水の割合で割って飲んでます。

さわやかな酸味と甘みは,夏にぴったりです。

 

お子様からご老人まで,どなたでも楽しめる飲み物ですから,みなさんも作ってみてはいかがでしょうか。

(といっても,今年はもう梅は売ってないので,また来年に・・・。)

 

熱中症対策,夏バテ防止にぜひ。

 

美味しそう!

なんだかすごく簡単そうですが、梅ソーダのさわやかさがイメージできます。
来年、チャレンジしてみようかなと思います。

新しいコメントの投稿

このフィールドの内容は非公開にされ、公表されることはありません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd> <span> <p> <br> <img> <iframe> <object>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

書式オプションに関するより詳しい情報...

CAPTCHA
自動入力による荒らしやスパムを防止するための質問です。
イメージ CAPTCHA
画像に表示されている文字を入力して下さい。

コメントは事務局による承認の後に掲載されます。

最近のコメント

«  
  »
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif