2014年10月2日 (木)

絵本作家 長谷川義史さん

大阪弁護士会広報室の小島です。

 

大阪弁護士会の会員向け月刊誌「月刊 大阪弁護士会」9月号の「オピニオンスライス」は、 絵本作家 長谷川義史さんです。

 

画面からはみ出さんばかりの下手うまなイラストを描かれる長谷川さんにお仕事が安定されるまでのご苦労、絵本製作への思いなど、お伺いしました。

 

 

是非ご覧ください(PDFファイル)

http://www.osakaben.or.jp/newsletter/db/pdf/2014/oba_newsletter-15.pdf

2014年9月30日 (火)

司法と福祉の連携

中井でございます。

 

一度,投稿したネタがかぶってしまったので,

慌てて書き直しています。

 

 

え~,どうしましょうか・・・。

 

 

ちょっと前に,

京阪沿線のとある市にあるミニFMにお呼ばれしてきました。

 

お話しした内容は,

もっぱら,障害者の刑事事件についてでした。

 

大阪弁護士会では,今年の6月から,

障害のある被疑者・被告人について,

福祉的なフォローが必要な人について,

そのフォローをすることで,単純に刑務所に送るのではなく,

再度,社会の中で暮らしていこう,と言う取り組みを行っています。

 

元々,大阪弁護士会では,

障害者刑事弁護の研修を行い,

知識のある弁護士を派遣する様にしていました。

大阪弁護士会広報室の小島です。

 

大阪弁護士会の総合法律相談センターでは、10月より、犯罪被害者支援に特化した法律相談を開始します。

この法律相談の開始により、電話で予約していただければ、犯罪被害者支援の経験や理解のある弁護士が、相談者に二次被害が及ばないようにプライバシーを確保して対応いたします。

 

「何があったのか事実を知りたい」

「裁判で意見を述べたい」

「手続きの中でプライバシーを守って欲しい」

など、さまざまなお気持ちを整理するお手伝いをしてまいります。また、その中で、被害者としてどう賠償を求めていくかということについてもサポートいたします。

 

 

詳しくは、大阪弁護士会法律相談センターのHPをご覧ください。

http://soudan.osakaben.or.jp/content/hanzaihigai/index.php

大阪弁護士会 広報室の北野知広です。

 

毎週月曜日よる7時からお送りする、MBSラジオ1179「弁護士の放課後 ほないこか」

9yue_29ri_.jpg

 

本日のご出演は、坂昌樹弁護士と、春木由香弁護士のお二人です。

上の写真の坂弁護士の表情だけで、今夜の放送が楽しいものであることがわかります。

大阪弁護士会広報室の小島です。

 

大阪弁護士会では、10月4日、シンポジウム「カジノ解禁推進法案の成立阻止に向けて」を開催します。

 

カジノ解禁推進法案やカジノ誘致に関する問題点を皆様と一緒に考える機会とさせていただくものです。

参加費は無料です。

是非ご参加ください。

 

日時:2014年10月4日(土) 午後1時~午後4時

場所:大阪弁護士会館
 

詳しくは大阪弁護士会HPをご覧ください。

http://www.osakaben.or.jp/event/2014/2014_1004.php

最近のコメント

«  
  »
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif