2012年6月14日 (木)

取調室

先日の昼下がり、僕は、某警察署の取調室にいました。

 

といっても、何かしでかしたわけではありません。

 

とある事案についての相談のため、某警察署の刑事課を訪ねたのですが、「すみません…、空いている部屋がないのでここで…」と通された部屋が「取調室」だったのです。

 

あの壁に付いているのはマジックミラーだろうかなどとキョロキョロしつつ、ドアノブでガチャリと重々しく施錠される光景には思わず息を飲みました。

 

弁護士というと、警察や検察とは対立する敵同士のようなイメージがあるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。

 

例えば、弁護士が被害者の代理人として警察の捜査や助力をお願いするなど、市民の権利や生活を守るために弁護士と警察がそれぞれの立場で連携・協力する場面も少なくないのです。

 

先日の相談もそうでした。

 

 

2012年6月12日 (火)

雨の日のビジネスウェア

そろそろ梅雨も本格化しそうなこの頃ですが,皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

私はこの春,梅雨の時期の悩みの1つと決別すべく,雨の日用の新兵器を購入しました。

 

 

レインブーツです。

 

パッと見,革靴に見える,長靴です。

 

 

最近は街中で,レインブーツをはいている女性はずいぶん見るようになりましたが,男性はまだまだ雨の日でも普通の(本物の)革靴を履いていますよね。

しかし雨の日は,本当に不快な思いをします。

 

そこで,ネットのショッピングサイトで「男性 レインブーツ」等で検索してみたところ,かなりの種類の男性用レインブーツ(革靴風)が売っていることがわかり,試しに1つ購入してみたのですが,なかなかグッドです。

 

意外に造りはしっかりしており,はいているだけでは長靴であるとバレません。

2012年6月7日 (木)

全員遺言時代間近に!

 

昨日,日経新聞を読んでいたら,

「全員遺言時代間近に」

という記事を見つけました。

 

記事を要約すると,財産が少ないと考えている一般家庭であっても,自宅不動産の帰属や処分をめぐって相続人間で争われることが多く,相続ではなく「争続」になるケースが比較的あるので,財産が少ないと思っていても遺言を残しましょうという内容です。

 

先日,遺言相続法律相談を担当した際に自宅不動産をめぐる相談を受けましたので,このようなケースが比較的あるというのは正しいのではないかと思います。

 

2012年6月4日 (月)

弁護士の給与

今日の日経に、弁護士の初任給の希望は1000万円という文字が躍っていましたね。

 

が、初任給で1000万円を超える弁護士は、本当にごくわずかだと思います。

 

 

あのような偏った情報で、弁護士のイメージが作られるのは怖いですね。

 

 

 

 

私にも初任給で1000万円(推定)を超えるような事務所に入所した友人が何人かいますが、

 

彼(彼女)らは、ほとんどが朝9時ころから夜中の3時、4時ころまで働いています。

 

ブログには、朝6時に、(夜ご飯として?)焼き肉を食べている写真がアップされたりしています。

 

夜中の1時でも2時でも、事務所から支給されている携帯電話に電話がかかってきて、事務所に戻ったりもしているようです。

 

2012年5月30日 (水)

夏を控えて・・・

だんだんと暑くなってきましたね。

 

原発の再稼働や電気代の値上げなどを巡って多方面で議論がなされている状況ですが、これからどんどん暑くなる夏を控えて、私も電気との付合い方をこれまで以上に真剣に考えていかなければならないと思っています。

 

身近にできるものとして節電がありますが、私の家では、使用していない電化製品のコンセントを抜くとか、冷蔵庫に食品を詰め込みすぎないとか、エアコンをできるだけ使わないで我慢するとかして、一応の努力は行っているつもりです。

 

そして、昨日から長袖のワイシャツを脱ぎ捨て、半袖に変えました。

いわゆる「クールビズ」の励行です。

 

先週から半袖に変えるタイミングを伺っていましたが、もともと暑がりなのも手伝い、とうとう我慢できなくなりました^^;

 

半袖はやっぱり涼しいですね!

より仕事にも集中できそうな感じです。

 

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif