被告人からの手紙
刑事事件の仕事をしていると、ちょくちょく、被疑者・被告人から手紙をいただくことがあります。
	
	民事事件の依頼者は、こちらと連絡を取りたければ、打合せ・電話・メール等々、いくらでも手段がありますが、身柄を拘束されている被疑者・被告人が、彼らの意思をこちらに伝える手段は主に手紙しかありません。
	
	被疑者・被告人の個性にもよりますが、筆マメなタイプの方だと、かなり頻繁に手紙が来ます(経験上としては、女性の被疑者・被告人のほうがよくお手紙を下さるような気がします。)。
	他愛ない話であったり、面会へのお礼であったり、公判への不安であったり、手紙の内容も様々です。
	
	被疑者・被告人にとっては、弁護人は外部との唯一の窓口でもあるので、手紙を書くことが気分転換にもなるのかもしれません。
愛犬が大変なことに。
	私の実家では、犬を3匹飼っています。
	柴犬2匹とコーギー1匹です。
昨年までは4匹飼っていたのですが、1匹(ミニコリー)は昨年天国に召されてしまい、現在は3匹となっています。
	ミニコリーが亡くなった日は、悲しくて仕事が手に付きませんでした。
	こんな思いをあと3回はしなければならないのか・・・と思うと、ペットを多頭飼いすることも考え物でした。
さて、先日、この犬たちにちょっとした(?)事件が起こりました。
	ある日の夜、実家の父から私の携帯電話に連絡が入りました。
	父から直接連絡が入ること自体、珍しいので「どうしたのかな」と思って電話に出ると、父が、開口一番、「すずが・・・大変なことになった・・!」と言うのです。
正しいクールビズとは
	  毎日毎日暑いですね。
	  こう暑いと、スーツなんてとてもじゃないけど着ていられないですよね。
	  冷房が効いた室内ならまだしも、外回りの用件でスーツを着て出掛けたら、大半はジャケットは脱いで手に持ったまま・・・というのも無理からぬことです。
	  男性の場合は「クールビズ」でこの暑さを凌いでいる方も多いでしょう。
	  このクールビズ、昨今になってようやく市民権を得て普及してきたと感じるのは、やはりこの尋常ではない暑さのせいでしょうか。
	  たまに、ネクタイ・ジャケット着用の男性を見かけると、尊敬の念を抱きます(ただし、昼日中の炎天下で見かけた場合、同時に「暑苦しい」とも思ってしまうことも否定できませんが・・・。)。
スポーツ観戦アンチ派のつぶやき
	毎日蒸し暑いですねえ。
	梅雨の雨も鬱陶しいですが、梅雨が明けたら明けたで、さらに真夏の暑さになるので、それもツライところですね。
	
	さて、今日はスポーツ観戦について。
	当ブログでも、みなさん、割とスポーツの話題を多く出されており、反響も多い分野だと思います。
	最近ですと、やっぱり、サッカーワールドカップですかね。
	あとは野球・ゴルフ・・・テレビではスポーツ中継番組もしょっちゅう放映されてます。
	
	しかし。
	私はほとんどと言って良いほど、スポーツ観戦に興味がないのです。
	今年のサッカーワールドカップは、非国民に等しいほど観てません。
	観戦欲よりも睡眠欲が優先したということもあるかもしれませんが、そもそも観戦欲がほとんどないので、睡眠欲に打ち勝つわけがないのです。
	
	しかし、しかし。
	世の中は、「サッカーワールドカップ」の話題(およびスポーツの話題)は、全国民に汎用性のある話題である、というのが前提のようでして。
ビバ沖縄!!
	GW、終わってしまいましたね~。
	連休はみなさま、どのように過ごされましたか。
	幸い、お天気にも恵まれ、絶好の行楽日和続きでしたね!
	私はといえば、沖縄旅行に行って参りました!
	今でも若干、リゾートボケが抜けず、このブログもアップすることを失念するところでした。
	さてさて、沖縄。今、何かと話題の沖縄。
	普天間基地移設問題は看過できない重大問題ではありますが、今回は、普通に「お気楽な旅行レポート」をさせていただきます。
	(ブログは堅苦しくなく、楽しく書きたいのです・・・。)
	私にとっては、初沖縄でしたので、ベタな観光地にとりあえずは訪れました。
	 


