2012年5月28日 (月)

世間って狭い!

はじめまして!

 

本年度より、弁護士会ブロガーの一員として参加させていただくことになりました

宮原秀隆(みやはら ひでたか)と申します。

 

実は私、ブログなるものの執筆をするのは人生で初めてです。

現在流行のFacebookとか、Twitter、mixiなど、いわゆるSNSの

類を全くやったことがありません。

ですので、至らない部分が多々あろうかと思いますが、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、今回は、「世間って狭い!」と感じたお話をしたいと思います。

 

 

まずは、1点目。

 

本ブログは、「若手弁護士によるブログ」として大阪弁護士会の

HP内に紹介されています。

大阪弁護士会には、平成24年5月1日現在で、3867名の

2012年5月25日 (金)

日食グラス

はじめまして、新しく大阪弁護士会「ほないこか~」ブロガーの一員となりました、加本美香と申します。よろしくお願いいたします。

 

 

さて、5月21日月曜日は、日本で金環日食を観測できた日でしたが、朝からご覧になった方も多いのではないでしょうか。

 

いつもなら慌ただしい平日の朝に、日本中の人々が同じ空を見上げているなんて、とても素敵な時間だと思います。

 

 

私はというと、数日前から、金環日食に関するウェブサイトをチェックし、当日の天気の確認もしていました。

 

ですが、肝心の日食グラスについては、そのうち買おうと思いつつも、気づけば前日になっていました。買いに行こうかな、とも思ったのですが、どうやら明日は曇りで日食が見れないかもしれない、という情報から、まあいいか、と諦めてしまいました。

 

あれほどテレビ等で、太陽を肉眼で見ると危険です、と言われていたのに。。

 

2012年5月24日 (木)

初執筆のご挨拶

はじめまして!

 

本年度より,「ほな行こか~(^o^)丿」に参加させていただくことになりました

福岡寛樹(ふくおか ひろき)と申します。

 

 

私,本日が人生初ブログ執筆記念日でございます。

ブロガーとしても,弁護士としても,

駆け出しの新米でございますので,

何卒,あたたかい目で見ていただければ幸いです!

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

さて,5月13日は「母の日」でしたが,

皆様はどうお過ごしになられたでしょうか?

 

 

 

 

私は,弟とともに母を招待して「母の日」ランチに行ってきました。

2012年5月22日 (火)

テレビの力

はじめまして。

今年度からブロガーの一員になりました、永木友雪と申します。

友雪と書いて、ゆうきと読みます。

 

下の名前は、絶対に一回で読んでもらえないので、説明するのに苦労しますが、説明すれば、印象に残るのか、名前を覚えてもらえる確率は高いので、この名前は結構気に入っています。(笑)

 

さて、先日、最近知り合いになった友人から、「弁護士って、休みの日は何してるの??」と聞かれました。

私が、「この前は、IKEAに家具買いに行ってたよ」と答えると、その友人は、「弁護士も普通の人と変わらないんだー!!」となぜか驚いていました。

 

その友人によると、弁護士や裁判官といった人たちは、違う世界の人みたいなイメージがあって、普段、どんな生活をしているのか、想像がつかないらしいのです。

 

法曹人口が増えたとはいえ、まだまだ弁護士はカタいイメージがあるのでしょうか。

 

2012年5月21日 (月)

釣り

 

本日より当ブログに掲載させていただくことになりました、

田中章弘と申します。

 

 

小学生の頃から釣りに行くことが多かったのですが、

どうも魚に好かれないタイプのようでボウズに終わることもしばしば。

それでも、潮風にあたりながら広い海を眺めるだけで気持ち良いので釣りが好きです。

 

 

今回は、GWを利用して家族と一緒に「釣り堀」」にチャレンジしてきました。

和歌山のマリーナシティにある釣り堀です。

貸し竿もありますので、手ぶらで行っても釣りを楽しむことができます。

最近のコメント

«  
  »
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif