大阪弁護士会広報室の堀田です。

 

8月27日に大阪弁護士会館にて、日本弁護士連合会(東京)が開催する
夏休み親子憲法セミナー「池上彰さんと考えよう! そうだったのか!憲法そして平和」をテレビ中継します。

xia_xiu_miqin_zi_xian_fa_seminatirasi_01.jpg

夏休み期間を利用して未成年の方にも楽しく憲法と平和主義について学んでいただくことをねらいとしていますが、大阪弁護士会では中学生や未成年に限らずどなたでもご参加いただけます!

 

2014年8月7日 (木)

サッカー観戦

またまたサッカーの話題です。

 

先日、息子がガンバ大阪のファンになってくれたので、息子を連れて、ガンバ大阪対横浜マリノスの試合を見に行ってきました。ガンバ大阪は、3連勝中の勢いそのままに後半2得点をあげ、見事勝利を収めまてくれました!息子も、ガンバ大阪の勝利に大満足の様子でした。

 

試合終了後は、秘密のルート(?)を使って、競技場の中まで行かせてもらい、宇佐美選手と写真を撮らせてもらいました。息子は、憧れの宇佐美選手に握手してもらい、「今日は、右手は使わへん!」と言っていました。。。。。

 

万博競技場、懐かしかったです。。。。。もう一度、選手時代に戻りたくなりました。。。。。

去る7月24日、法教育委員会の委員としてジュニアロースクールの模擬裁判に評議サポーターとして参加をしてきました。
毎年行われているこの模擬裁判は、大阪府下の学校から集まった中学生の皆さんが弁護士扮する被疑者、証人、検察官などの尋問の様子を聴き、生徒さん自ら補充尋問をした後でグループに分かれて評議を行い、被告人が有罪か無罪かを話し合うというものです。
今年のシナリオは、ある女性が自分の部屋で殺害され、ギャンブル好きの元彼氏が被告人として審理されるという内容でした。凶器は被告人がいつも見せびらかしていたものとよく似た形状のバタフライナイフで、犯行現場付近で血の付いたサンタの服を着た被告人を目撃したという証人がいる傍ら、被告人は犯行時刻にはケーキ屋でサンタの服を着てアルバイトをしていたというアリバイがあるようなないような…!?

補充尋問では、私たちが思いもよらないような想像力あふれる質問や、
「証人はサンタの服が血で汚れていたというけれど、赤い服は水で濡れても色が濃く見える。本当に血だったのか、血の臭いはしたのか。」
・・・など、実務家もはっとするような鋭い質問が相次ぎ、驚かされてしまいました。

続く評議でも各班初対面の生徒さん同士のはずなのに、それを感じさせないような活発な議論が行われたことにまたまた驚かされてしまいました。

大阪弁護士会広報室の堀田です。

 

7月22日から9月20日まで、大阪人権博物館(リバティー大阪)にて大阪人権博物館,大阪府サッカー協会と大阪弁護士会が共催する企画展「SAY NO TO RACISM ~人種差別にレッドカード~」を開催いたします。

 

saynotoracism_01.jpg

 

また,8月30日には、村井 満氏(Jリーグチェアマン),木村元彦氏(ジャーナリスト,「オシムの言葉」等著者),宮本恒靖氏(サッカー元日本代表)をパネリストとして迎え、上記企画展の記念シンポジウム開催いたします。

 

2014年8月5日 (火)

晩酌のビール

蒸し暑い日が続いておりますが、みなさま体調は崩されておりませんでしょうか。

こう暑い日が続くと、晩酌のビールがとてもおいしく感じられます。

ただ、最近晩酌のビールに少し変化がありました。

発泡酒(それも糖質オフ)化・・・

これまでは、家計を圧迫していることは承知していながらも、あの旨さが忘れられず、そして自分のプライドが優先し、生ビールとすることを固持してきました。

しかし、最近のお腹周りの成長(!?)が気になり出し、遂に生ビールを断念・・・

飲みの〆ラーメンをやめられず、大して運動もしない自分の不甲斐なさ、情けなさに悲しくなります^^;

生ビールの復活に向けて・・・
〆ラーメンの回数減少やジョギング、ジム通いも視野に入ってきたところです。

とりあえず、〆ラーメンの回数減少かな^^;

徐々に頑張っていきます!!

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif