2011年8月5日 (金)

山登り

初めてまして。

弁護士の大堀といいます。

宜しくお願いいたします。

 

先日,会派の山登りに参加して参りました。

(既に,このブログでも説明があったかと思いますが,

 大阪弁護士会には,

 一水会,五月会,春秋会,法曹公正会,

 法曹同志会,法友倶楽部,友新会,

 の7つの会派があります(五十音順)。

 会派のHPもあるので,是非,チェックして見て下さい。)

 

 

企画内容は,題して「高原 de Wine」!

奈良の葛城山の頂上には,高原があるのですが,その高

原まで歩いて登り,ワインを飲もう,という運動+アルコー

ルを満喫する企画です。

 

 

私のような新人弁護士数名が,(率先して)ワインを背負い,

厳しい登山道を登ってきました。

2011年8月4日 (木)

犬について2

前回のブログで犬を飼ったことを書きましたら、画像をアップしてくださいという温かいコメントをいただきました。

コメントありがとうございます! 

 

早速、愛犬の写真をアップロードしようと思います。

寝る時はいつもなぜか後ろ足が伸びています。

そして口を閉じているのになぜか舌が出たまま・・

指で押し込んでも爆睡状態から目覚めません・・笑

 

 最近は夏バテでぐで~っとなってます。

 

2011年8月1日 (月)

顔を合わせて話す大切さ

はじめまして。この1月から弁護士になりました、藤原智絵と申します。

このブログに投稿するのも今日が初めてです。

と言いますか、ブログ自体自分でも作ったことがないので、記事を書くことが初めてです。

、なんともドキドキしています。

 

みなさまに発信できる情報をそんなに多く持ち合わせていませんが、読んでみてなんとなくほっこりできる記事を書けたらなと思っています。

 

さて、今の時代、人と連絡をとりあったり、情報を交換し合ったりするためのツールは、本当にたくさんありますね。

昨日7月28日及び本日7月29日にかけて、中学生サマーセミナー 夏休みジュニアロースクールが開催されました。


私は、法教育委員会の副委員長として、この企画に関与しましたのでご報告いたします。

 

この企画は、大阪弁護士会の主催(または大阪府教育委員会と共催)で、「ジュニアロースクール」と称して、中学生に弁護士や法律のことをより良く知ってもらおうという趣旨で開催されてきたものです(平成21年度からは大学コンソーシアム大阪が中心となって行う「中学生サマーセミナー」の一環として開催するようになっています。)。

 

中学生サマーセミナーの一環として行われているようになってからは、非常に参加希望者も多く、今年も50名の枠に100名以上の応募がありました。
そして、抽選の結果、55名の参加で開催されました(実際には欠席者もあり、48名及び保護者12名の参加)。

 

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif