よくない知らせ
今年も暑い季節が到来しました。
毎年毎年、飽きもせず、定期的にやってくるのですから、ご苦労なことです。
先週の水曜日、今日はずいぶん気温が上がるなぁと思いながらデスクで仕事をしていると、外から戻ってきた事務員さんが事務所内に漂う空気の異常を感知しました。
事務所内の雰囲気が悪いわけではありません。
事務所メンバーの風通しが悪いわけでもありません。
事務所内の空気が生暖かい、いや、暑いのです。
どうやら事務所の業務用エアコンの調子が悪いようです。
急ぎリモコンの液晶を見ると、「L5」だか「LS」だか判別できない液晶表示が点灯し、何やら彼なりに必死に窮状を知らせてきているようです。
DJポリス
みなさん,ご存知でしょうか。
先日の,サッカーワールドカップ予選に関連するニュースと
して,「DJポリス」さんの活躍ぶりが報道されています。
試合は日本代表が勝利し,これにより日本のワールドカップ出場
が決まったことで,これを祝う若者たちにより試合後の
東京・渋谷の街が大混雑したところ,
「みなさんのチームワークで,車道にいる人を
歩道にあげられるようにしてください。」
「日本代表のように,サポーターのみなさんの
チームワークも見せてください。」
「警察官も,日本代表のワールドカップ出場,心の中では
喜んでいるんです」
「お巡りさんも,こんなよき日に,怒りたくはありません」
無料オンラインゲーム-トラブルに巻き込まれたら-<法律のツボ>
Q 携帯電話をインターネットに接続して遊ぶ「無料オンラインゲーム」を巡るトラブルが相次いでいるそうです。もし、そうしたトラブルに巻き込まれた場合、どうすればいいのでしょうか。
A 近時、スマートフォンの普及に伴い、オンラインゲームを利用する人が増えています。これは、ゲームソフトをダウンロードして利用者登録を行えば遊ぶことができ、基本的な機能が無料であることが多いです。しかし、アイテムなどの入手は有料で、実際にはアイテムを購入しなければゲームを有利に進めることができない、というゲームが多いのが実態です。また、一旦利用登録すれば、電話代金と一緒に支払ったり、親のクレジットカード番号を利用したりして、比較的簡単に決済ができてしまいます。このため、子供が親に無断で有料アイテムを次々と購入し、高額の請求が親の元に突然届く、というトラブルが生じています。
口コミの良い弁護士(?)
インターネットが発達して、
飲食店も、見る映画も、買う本も、
なんでもインターネットで検索して口コミの良いものを選ぶことに慣れてきています。
弁護士に何かを依頼したいが、知り合いに弁護士がいない場合は、
インターネットで、口コミの良い弁護士を探すこともあるのではないかと思います。
そこで、今日は口コミの良い弁護士(?)について
私の意見を書いてみようと思います。
まず、「弁護士 口コミ」で検索すると、
弁護士の口コミサイトが多数出てきました。
口コミサイトにも、一定程度意味があるのかもしれません…が、
そもそも、弁護士に依頼する事柄は、プライベートな事ばかりで、
アンチエイジング・スーパースター
前注:本稿は,マリリンマンソンのアンチクライストスーパースターという楽曲を聴きながら読むと,30歳を目前にした僕の心象風景がご理解いただけるかもしれません。
先日,中学校の同窓会をしました。
われわれ1983年生まれは,ディズニーランドやファミコンと同い年,今年で30歳を迎えます。
10数年ぶりに会う旧友は,それぞれ結婚したり,子どもがいたり,大人になっていました。
僕が子どものころ思い描いていた30歳・・・・
20代で結婚して,30歳になるころには子どもも大きくなって,幸せな家庭・・・・
しかし,今の僕には何もない。
独身貴族といえば聞こえはいいが,要はただの孤独な大人だ。
同じく30歳になる彼らにはあって,なぜ僕にはないのか。
談笑しながら,ビールを飲みながらも,一抹の敗北感。
そこで,あることに気付きました。
自分の理想の30歳になれないのなら,