2016年8月12日 (金)

相続法制改正の話

はじめまして。弁護士の中森亘です。

 

 酷暑が続くなか、涼しいお話をお届けしたいところですが、司法制度や法令改正等を取り扱う司法委員会から選出されている関係で、今回は法令改正のお話をさせていただきます。

 

 さて、現在、民事系では、民事執行手続や相続法制、公益信託制度等の改正作業が進んでいます。中でも相続法制は皆さんに身近な問題かと思います。既に法制審議会から中間試案が公表され、9月末を期限にパブリックコメントに付されています。

http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900291.html

 

 ポイントは5つあり、①配偶者の居住権を保護するための方策、②遺産分割に関する見直し、③遺言制度に関する見直し、④遺留分制度に関する見直し、⑤相続人以外の者の貢献を考慮するための方策、です。

2016年8月10日 (水)

ポイ捨ての法律問題

みなさんこんにちは。弁護士の千葉直愛といいます。大阪弁護士会では、公害対策・環境保全委員会に所属し、主に自然保護に関する公益活動に携わっています。

 

 

さて、国民の祝日に関する法律が改正され、今年から、新しい祝日が制定されましたね。

 

 

8月11日「山の日」。

 

 

山の日ができたのは、山岳関係団体や独自に山の日を制定していた地方自治体の熱い要望によるものなんだとか(大阪府も以前から11月の第2土曜を「おおさか『山の日』」にしていたそうです(知らなかった・・・))。

 

 

ところで、山の日に限らず、夏休み真っただ中、山登りや海水浴など、アウトドアを楽しむ方も多いと思いますが、反面、この時期よく問題になるのが、行楽地でのごみのポイ捨て。そこで今日は、自然保護に携わる弁護士の立場から、ごみのポイ捨て問題について、(ややマニアックな)解説をさせていただこうと思います。

 

 

 こんにちは,大阪弁護士会の弁護士の松井圭子と申します。

 私は,大阪弁護士会の司法改革検証・推進本部の弁護士制度部会に所属しています。弁護士制度部会では,弁護士自治などの弁護士制度について研究するとともに,弁護士報酬についても制度の点から勉強しています。

 今回は,弁護士報酬(弁護士費用)について,少し考えてみたいと思います。

 

 まず,弁護士費用は一般の方からすると,「高い」ようです。

 確かに,一件あたりの単価は高いことは否定できません。その代わり野菜のように毎日買う必要はないですし,家電のように買い換えも必要なく,その方へのオーダーメイドで仕事をするので,全体として見ると高額か否かは決めがたいと思っています。ただ,支払う方にしてみると一度に出ていくお金が大きいので負担であることは違いありません。この点について,今は分割払いや完全成功報酬制,タイムチャージ制などで受任されている弁護士も多いようです。

2016年8月5日 (金)

出張授業講師派遣について

はじめて投稿します。浜本と申します。

 

 私は、今年度、労働問題特別委員会の副委員長をさせて頂いておりますので、最初の投稿は労働問題特別委員会のことにしようと思います。

 

 労働問題特別委員会では、地方公共団体等の公的機関から推薦を求められた各種委員の推薦を行うほか、これから社会に出て行く高校生のために、働くにあたって知っておくべき法律上のきまりやルール(ワークルール)についての授業を行う弁護士を、その高校まで派遣する事業を行っています。

 

 最近ですと、長野高校(河内長野市)、長尾高校(枚方市)、城東工科高校(東大阪市)などに講師派遣をすることが決まっています。

 

 時間外労働が適法になる要件や、時間外労働をした場合の割増賃金のことなど、きちんとした知識がなければ悪い雇用主にだまされるかもしれないことにつき、丁寧にお話しすることになっていますので、関心をお持ちの高校関係者の皆様方に是非ともご利用頂きたいと思います。大阪弁護士会までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif