大阪弁護士会の活動

民法(債権関係)の改正

民法(債権関係)改正について

現行民法典の財産編は,1898年(明治31年)に施行されて以来,抜本的な改正がなされることなく100年以上が経過したことから,現在,法制審議会民法(債権関係)部会において改正作業が進められています。当会では,民法改正問題特別委員会を設置して,法制審議会における審議内容の分析・検討を行うとともに,以下のとおり,適時に意見を表明し,また月刊大阪弁護士会に解説記事を掲載しています。

民法(債権関係)改正の経過
平成 法務省等の動き 当会の動き 月刊大阪弁護士会連載時期
18 法務省が民法(債権法)の抜本的見直しに着手する旨を公表。民法(債権法)改正検討委員会(以下,「検討委員会」という。)が設立され,検討が始まる。    
19      
20   9月,司法委員会内に「民法改正対応プロジェクトチーム」(以下,「PT」という。)が設置される。  
21 4月,検討委員会が,「債権法改正の基本方針」(以下,「基本方針」という。)を公表。    
  7月,常議員会決議により,PTを「民法改正問題特別委員会」に昇格。  
  9月,基本方針に対する当会の意見書を法務省に提出。なお,同意見書は,その後,「実務家からみた民法改正-「債権法改正の基本方針」に対する意見書」(別冊NBL№131)として,公刊された。  
10月,法務大臣が法制審議会に対し,民法(債権関係)の見直しを諮問。   10月号
・民法(債権法)改正に向けての法制審議会,いよいよ開始へ~大阪弁護士会「意見書」の作成・公表
・基本方針の消費者法関連の概要
11月,法制審議会民法(債権関係)部会の審議開始。第1ステージ開始   11月号
・基本方針の解除権
・不実表示について
・債権譲渡禁止特約の効力について
・役務提供契約
・債権時効総論

第1ステージ
部会第1回~部会第26回

  12月号
・危険負担と労働契約
・売主の瑕疵担保責任について
・債権譲渡における対抗要件について
・ファイナンス・リース契約
・債権時効(2)時効期間に関する特則
22   1月号
・損害賠償の免責事由
・代理
・将来債権の譲渡について
・請負(1)
・債権時効障害
  2月号
・損害賠償の範囲について
・錯誤・詐欺・不実表示
・債務引受・契約上の地位の譲渡
・請負(2)
・債権時効(4)債権時効満了期間について
  3月号
・金銭債務の特則
・契約の解釈
・有価証券
・消費貸借に関する改正提案
・総則部分の時効関連事項
  4月号
・法定利息について
・意思能力
・申込みと承諾について
・保証
・賃貸借(1)
・相殺
  5月号
・追完請求権・追完権
・公序良俗関係の改正提案
・交渉当事者の義務
・多数当事者の債権債務関係
・賃貸借(2)
・弁済
  6月号
・不安の抗弁権
・利益相反行為・代理権濫用
・無効・取消
・債権者代位権(本来型)
・委任
・一人計算
  7月号
・事情変更の法理
・売買2
・債権者代位権(転用型,その他)
・継続的契約等
  8月号
・贈与
・詐害行為取消権
・使用貸借
・民法(債権法)改正の法制審議会における議論状況について
・特別連載を終えて
23 4月,第1ステージ終了    
5月,「中間的な論点整理」(パブリックコメント)    
7月,第2ステージ開始

第2ステージ
部会第31回~部会第71回

7月,「中間的な論点整理」に対する当会の意見書を法務省に提出。なお,同意見書は,その後,「民法(債権法)改正の論点と実務-法制審の検討事項に対する意見書(上)(下)」(株式会社商事法務)として,公刊された。  
24   6月号
・民法(債権法)改正の現状~法制審議会第2ステージにおける議論のご紹介~
・意思能力
・公序良俗違反の具体化
・脱法行為禁止規定の導入
・不実表示を理由とする取消規定の新設
・意思表示の到達・到達擬制
  7月号
・法定利率の変動制の導入
・債務不履行による損害賠償の免責事由
・損害賠償の範囲
  8月号
・解除の要件
・危険負担
・受領遅滞
・追完請求権・追完権
  9月号
・時効期間と起算点
・時効障害事由の見直し
・第三者による相殺
・利害関係を有しない第三者による弁済
  10月号
・債権者代位権における事実上の優先弁済の否定
・詐害行為取消権
・多数当事者の債権債務
  11月号
・保証債務
・債権譲渡
・債務引受
  12月号
・債権の準占有者に対する弁済
・代物弁済に関する法律関係の明確化
・時効障害事由としての当事者間の交渉・協議
・相殺の効力(遡及効の見直し)
25   1月号
・契約締結過程における説明義務・情報提供義務
・契約交渉の不当破棄
・約款
・不当条項規制
・売買の効力(売主の責任) 第1 物の瑕疵に関する売主の責任
・売買の効力(売主の責任) 第2競売における担保責任
・贈与契約 第1 贈与契約の成立要件と「書面」の意義
・贈与契約 第2 背信行為等を理由とする贈与契約の撤回(解除)
2月,第2ステージ終了。   2月号
・消費貸借における要物性の見直しについて
・使用貸借
・敷金返還債務の当然承継と旧所有者の担保責任
・請負
・委任
3月,「中間試案」(パブリックコメント)   3月号
・役務提供契約・雇用・新種契約
・寄託
・組合
・終身定期金
・和解
・継続的契約
  5月,「中間試案」に関するパブリックコメントに対する意見書を法務省に提出。  
7月,第3ステージ開始

第3ステージ
部会第73回~部会第96回




   
26    
8月,要綱仮案    
    10月号
・要綱仮案の決定
-法制審議会民法(債権関係)部会の審議に参加して
・公序良俗
・意思能力
・意思表示
・代理
・無効及び取消し
・条件及び期限
・消滅時効(1)、(2)
・法定利率
    11月号
・債務不履行による損害賠償
・契約の解除
・危険負担
・債権者代位権
・詐害行為取消権
12月,第4ステージ開始

第4ステージ
部会第97回~部会第99回

  12月号・多数当事者
・保証債務
・債権譲渡
・有価証券・債務引受け・契約上の地位の移転
27   1月号
・弁済
・相殺
・契約に関する基本原則
・売買
・贈与
2月,要綱案   2月号
・第28 定型約款【P(留保項目)】
・消費貸借
・賃貸借
・請負
・雇用
・寄託(要綱仮案第38)
ページトップへ
ページトップへ