探し回って買ったもの
最近,欲しいのになかなか見つからなくてさんざん探し回った品物の紹介です。
個人的に昔懐かしいものから皆さんのノスタルジーを刺激するものまであるかと思います。
1 「キングカレーせんべい」
昔駄菓子やとかにおいていて,1枚20円とかで売っていたアレです。
カレーせんべいと言えば今では亀田のカレーせんべい(こちらはコンビニでも買える)が有名ですが,昔懐かしの味(いかにも体に悪そうな,でも病みつきになるような)といえば断然キングカレーせんべいです。
このキングカレーせんべい,せんべいの形が真円ではなく小判型の楕円であるところも懐かしポイントが高いところです。
なお,この「キングカレーせんべい」は行きつけの酒問屋(卸し売り専門店ぽいところ)や松屋町筋など駆け回りましたが発見できず,結局ネットで通販している駄菓子問屋を見つけて発注することに・・。
現物を見つけて買うのが楽しいのにちょっと残念な買い方になってしまいました(笑)
2 漫画「実在ニョーボよしえサン日記」の5巻
趣味の世界
最近のはまりモノは、
グラナダTV版「シャーロック・ホームズの冒険」のDVDです。
かなり前に、NHKで放送されていましたものですね。
主演のジェレミー・ブレッド氏は原作のホームズのイメージに近く、
画質はやや粗いところもあるのですが、
中身は秀逸で、
時間があれば観ているところです。
小学生のころ(3年生くらいでしたか)、
「名探偵ホームズ全集」(小学館)を読んでいたのが、
私とシャーロック・ホームズとの出会いです。
近眼の原因の7割はこの本の読み過ぎではないか、
と疑ってしまうくらい、繰り返し読んでいました。
ミステリィ好きの原点です。
ホームズのエピソードは、
必ずしも殺人事件の解決ばかりではありません。
ここは2時間サスペンスドラマと少し違うところですね。
4年ほど前、イギリスを1人旅したのですが、
おしゃれデスクトップ小物
担当日が3月5日だったのにずいぶん遅い投稿になってしまいました。
前回までファッションに関する話を連続で書いてきましたが,小物の話まで書いてついにネタが尽きたので,今回は私のデスクトップ周りの小物類を紹介したいと思います。
まずは私のデスクトップ左側にあるのが,下の写真にある自称「白い三連星」です
(なぜか一番後ろにいるのは『黒い三連星』仕様のザクです。)。
後ろから,パナソニックのナノイー発生器(F-GME03),
真ん中が無印良品のデスクトップファン(扇風機),
一番前がキングジムの「マメモ」です。
弁護士と確定申告
日増しに春の訪れを感じる今日この頃ですね。
大阪城の梅の見ごろは今週末あたりだそうです。
さまざまな種類の梅が咲いており大変見応えがあります。
時間のある方は,ふらりとお出かけしてみてはいかがでしょうか。
さて,確定申告の時期が差し迫ってきました。
弁護士は,法律上,税理士事務を行うことができる,とされています。
しかし,税理士登録をしている弁護士はまだ少数です。
かくいう私も,登録はおろか税金に関しては全くの素人。
悪戦苦闘しながら,はじめての申告をしました。
ここで,私のように税金超ド素人の新人弁護士さんに一言アドバイス。
イソ弁でも確定申告しなきゃだめなの?と疑問を抱いた方は,是非以下お読み下さい。
↓↓↓↓↓