2011年1月26日 (水)

丸三年

 弁護士となって丸3年が経ちました。この時期になると、昨年末に弁護士になったばかりの63期の先生方から毎日のように挨拶状が届きます。


 弁護士になりたての頃、先輩方から最初の3年が今後何十年も続く弁護士人生の基礎を作る、最初が肝心という話を伺い、漠然と3年が一つの区切りのように感じていましたので、自分自身この3年間について振り返る事が多くなりました。


 様々な事件に取り組み、いろんな人と出会い、弁護士でなければできない経験をたくさん積みました。でも、3年前に思い描いていた現在の自分になれているかと考えれば、程遠いように思います。


時間は飛ぶように過ぎていきますが、地に足つけて、一つ一つの案件を誠実かつ丁寧に全力で取り組んで行きたいと思います。

2011年1月25日 (火)

めざせ優勝!

本日は出先でブログを書いています。

 

宿泊先でのネット接続がうまくできず悪戦苦闘しているうちに,サッカーアジアカップ準決勝,日本対韓国戦が始まり,試合に夢中になりながらようやくネット環境も繋がるようになった次第です。

 

そんなわけですから,今回のテーマはこのアジアカップの試合ということで・・・(笑)

 

 

めでたく日本が勝利しましたね!

 

1点を先制され,なんとか追いつき,ついに逆転したと思うと試合終了間際にまさかの同点に追いつかれてのPK戦。

 

試合の流れは決して良いとはいえず,また昨年のワールドカップでのPK負けの場面が頭をよぎりましたが,これを払しょくするかのようなPK勝ち。なかなか興奮する試合でした。

 

2011年1月24日 (月)

THE BIG ISSUE

皆さん、
「THE BIG ISSUE」という雑誌をご存じですか?

一冊300円で、
毎月、1日と15日に発売されます。

 

この雑誌が変わっているのは、
一般の書店では販売していないことです。
旭○やブック○ァースト、駸○堂、ジ○ンク堂などの
町中の大きな本屋に行っても売っていません。

コンビニにもおいていません。

 

売っているのは
「街角」です。

 

この雑誌は、1991年に英国で始まり、
日本では2003年9月に『ビッグイシュー日本版』が創刊されました。
内容は、有名人のリレーインタビューや、
その時々のタイムリーな話題、
いくつかのコラムなどで成り立っています。

 

2011年1月21日 (金)

雪の中のゴルフ

毎日寒い日が続いています。

 

1月といえば1年で最も寒い時期ではありますが、毎日朝のニュースを見ていると、毎日雪マークの地域も多いですね。

(東京では、雪は降らない代わり、今年になってからの21日間、全く雨が降らず、乾燥注意報なるあまり耳にすることのない注意報が発令中だそうですが。)

 

ちなみに、奈良県でも、少し標高の高い場所にあるゴルフ場では、年末から積雪の日が続き、ゴルフ場はクローズの日が続いているようです。

 

関西では、雪は降ってもちらほら程度・・・という感覚が強かったのですが、町中はそうでも、少し山の方へ行けば、気温も天候も大きく違うのですね。

 

そんな中、先日、雪の降る中、ゴルフをすることになりました。

 

前日の天気予報では「明日はこの冬一番の寒さでしょう」とのコメントがなされていた上、予報降水確率は50パーセント!

 

弁護士の齋藤優貴(さいとうゆうき)です。

 

早稲田大学の斎藤佑樹投手が日本ハムに入団し、今ふたたびの人気再燃のようです(「齋藤」と「斎藤」についてはこちらをご参照ください)。

 

思い起こせば、06年夏の甲子園でのハンカチ王子フィーバー冷めやらぬ時期に司法修習に入った僕は、自己紹介の度にハンカチをポケットから取り出して汗を拭いていたことを思い出します(恥)

 

最近のコメント

«  
  »
 
 
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
 

アーカイヴ

リンク

大阪弁護士会 総合法律相談センター
rss2.gif