イベントのお知らせ
憲法市民講座 第9回「戦争のリアルと安保法制のウソ」を開催します
「憲法市民講座」の一環といたしまして、イラクなど実際に戦争が行われている現地を取材した方からの報告を受け、安保法制の問題点を考える学習会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。
講師からのメッセージ
2016年末にイラクを取材しておりました。現地ではIS掃討作戦が行われていて、イラク軍とクルド軍が地上部隊を送った結果、ISは徐々に後退しているのですが、大量の難民が発生し、また軍事費に莫大な税金を使ったため、公務員の給与が未払いになるなど、深刻な経済危機に陥っていました。
			戦争は金がかかるのです。「テロとの戦い」というフレーズで戦争が長々と続けば、潤うのは軍産複合体です。
講演では、シリア・イラクでの最新状況を見ていただくとともに、なぜ戦争が起きるのか、戦争とメディアの関係、そしてどうすれば平和が勝ち取れるのか、ということを私なりに語りたいと考えています。よろしくお願いします。
| 日 時 | 2017年1月18日(水)午後6時~午後8時 | 
|---|---|
| 会 場 | 大阪弁護士会館 9階920会議室 (大阪市北区西天満1-12-5) 地図 | 
| 定 員 | 35名 | 
| 講 師 | 西谷 文和 氏(フリージャーナリスト) | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 当ページのフォームからお申込みいただくか、チラシを印刷して所定事項を記入しFAXにてお申込みください。 必要事項を入力して「確認」ボタンを押していただくと、申込が完了します。 | 
| 一時保育 | 一時保育サービスを実施します(要予約・無料) [対 象]原則、首がすわっている乳児~未就学児 | 
| 大阪弁護士会 会員の方へ | 「戦争のリアルと安保法制のウソ」は研修義務化対象講座です。(2単位) ・大阪弁護士会の図書カードをご持参ください。 | 
 
            

